羽田空港で見つける、東京ばな奈バナナプリン。
PIER 1番ゲート前の特徴
羽田空港第一ターミナルの南ウイングで、便利に利用できるお店です。
定番の東京土産や全国のお菓子が豊富に揃っており、目移りします。
島田製粉のおつゆ付き深大寺そばは手土産として特におすすめです。
営業時間6:00~20:30羽田空港でお土産を買う時一番の頻度で買っているお店スカイマーク利用者としては北ウイングの搭乗券発行所の前と場所が良い最終便近くまで開いているしね。
羽田空港のお弁当、お土産の集合体。色々みてきたけどここにきたらほぼなんでもあった。路面にお弁当、おにぎりがラインナップされてた。蟹に心奪われた。助六先生で朝ご飯を解決。稲荷→海苔巻き→かに の順番で一個ずつ食べた。大満足した、言うまでもないけど。朝から口福。お土産もここでなんでも揃う、めちゃ便利。
最近は最寄り駅でお土産を買わず、羽田空港のここで買ってます。正直デパートなどで売っているものは大抵空港で揃います。お菓子系から、おつまみ系まで何でも揃っており、日にちが持つものに関してはここの場所をよく利用。JALで行く場合はとても良い立地にあります。生菓子系はまた近くの飲食店に向かうエスカレーターがある場所に集まってますので使い分けるととても便利です。
羽田空港 第一ターミナル 南ウイング2階 出発ロビーにあります同じフロアの別の場所にもありますが、品揃えがいいので南ウイングのPIER1をよく利用します定番の東京みやげをここで選ぶことができますお土産は甘いお菓子が多く、軽くて手頃ですが、最近は甘いものを控えている方が増えているので、甘くない煎餅や蕎麦などを買うことが増えましたここでは、島田製粉のおつゆ付き深大寺そばを買いました包装も品がよく、箱に入っているのできちんとした手土産はいつもこの蕎麦を選んでいますいろんなメーカーの商品があるので、見るだけでも楽しいお店です。
いろんなお土産が置いてあり、とても便利です。都の地域クーポン券も使用できて便利でした。
種類が多く、羽田空港でしか買えない物もあって良いしかし、羽田空港限定のどら焼きみたいなのを購入したら紙袋は有料で10円かかると言われた確かにレジに並ん出る時に、前の方が購入品をエコバッグに入れてたのをみて、もしかしたらとは思ったが…物によるのかもしれないが、気をつけたほうがいい空港内の他の店では無料で紙袋に入れて渡してくれたので、ちょっとびっくりした。
京都直送の黒豆大福。美味しくいただきました!ごちそうさまでした!!!
色々なお土産が有り助かります‼️今回とらやの羊羹、東京バナナ、千枚漬、六瓢息災購入少し並んで待ちましたが買えて良かったです。
全国のお土産がたくさんあって面白いです。
名前 |
PIER 1番ゲート前 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5757-8131 |
住所 |
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目3−2 第1旅客ターミナル |
HP |
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/shops_and_restaurants/store/85/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

暇つぶしに訪れました。東京土産?が揃います。