隠れた名店、絶品上巻き寿司。
八千代寿しの特徴
地元の方に永年愛されるコスパ最高の持ち帰り寿司です。
穴子の押し寿司や鯖寿司が絶品で、特に人気です。
メニュー表がなく、ショーケースから選ぶスタイルが特徴です。
買いに行くと気さくに話しかけてくれるご夫婦。もちろんお寿司も美味しい。ジャンボ巻きはボリューム満点!
にぎり1半(1,080円)、盛合せ1半(1,080円)こんなところに!?と思うような住宅地にある昔ながらのテイクアウト専門のお寿司屋さん。丁寧な仕事を感じるご馳走テイクアウト。
ご高齢のご夫婦がやっておられ、メニュ-表がなかったり(カウンターの案内)、節分の日は休むなど、最初は敷居高く感じましたが、地元の方に永年愛されるコスパ最高の持ち帰り寿司です、にぎりと穴子の押し寿司が美味です。
隠れた名店。Google検索で見つけ、さっき買ってきました。上巻き寿司とバッテラを買ってきました。上巻は具材豪華で美味しく、バッテラも鯖寿司バッテラ系をこよなく愛する私からはリピート確定です。持ち帰り専門様なのでそこだけはお気をつけて!この値段でこの味!久々に満足しました!
狭山市西山台の持ち帰り専門のお寿司屋さん。営業は40年を超えると思います!久しぶりに河内長野からの帰りに寄りました。おすすめは写真にも有る、ジャンボ巻き1080円。鰻、蛸、海老、胡瓜、玉、中具、オボロと具沢山です。此方のお店は、中具やオボロを手作りされていますので、美味しい。もちろん、玉も手焼きで手間暇掛かってるので、美味しい。大将も女将さんも歳を取られていますが、昔と変わらず、愛想良しで頑張ってはります。今回有りませんでしたが、鯖の松前寿司もオススメです。松前昆布も自家炊き昆布なので、甘味もありしめ鯖と相まって美味しいです!価格も安くお得なお店。
実家の近くのお持ち帰り専門のお寿司屋さん。実家の母のお気に入りです。リーズナブルで美味しい〜!ご夫婦でされてますが、最近奥様の体調が思わしくなく、不定期にお休みになる事があるようです。なので、現在 予約は受付ておられません。
小さい頃からとても好きなお店。
レビューに書かれているように、メニューなどはなく、ショーケースに盛り合わせなどが値札とともに並べられているのをみると、お手頃な値段であるように見受けられました。ショーケースの上に出来立ての海苔巻き類や、押し寿司のパックが並べられていました。海苔巻きには穴子や玉子、刺身などが彩りよく巻かれていて、穴子もふんわりと美味しそうなので、食べたいなと思いましたが、値段がわからず、一瞬躊躇しましたが、ショーケースの中身の値段や、お店の雰囲気からしてそんなに高くないだろうと予想して、あれこれ4パック買うことにしました。パックは簡易な透明パックでしたが、注文してからガリをいれてくれて、包装紙でキレイに包んでくださり、「1950円です」と言われました。レシートもないのが気になりましたが、支払って店を出ました。1パックが500円程なので、そんなにしたんだとちょっと考えてしまいました。けれど、家に帰って食べてみると、実に美味しい!!スーパーで売っているようなお寿司のパックとは明らかに違う、美味しい商品でした。500円でも十分安いと思える内容でした。たしかに、お店の方は、愛想がいいとは言える感じではなかったけれども、商品に誠意を感じることができるお店だと思いました。
持ち帰り専門店。うなぎが入った上巻きが絶品!
名前 |
八千代寿し |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-366-4578 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここのお寿司屋さんはご夫婦でやっていて、とても雰囲気がある所です。味はもちろんの事とても美味しいです。メニューはケース上に置かれている他に自分で注文すればそれを作ってくれます。私はここのサーモン巻きが好きなので良く買っていますがケース上に置かれているのは大体がサーモン巻き+他の巻き寿司の組み合わせなので店員さんに「サーモン巻きを2本お願いします」といって作ってもらっています!まだ1度も行ったことない方は是非行ってみて下さい!