駕与丁池で楽しむ、スポーツと自然。
粕屋町総合体育館の特徴
粕屋町総合体育館には、使用しやすい応援席が完備されています。
公園内に位置し、駕与丁池を眺めながらのジョギングも楽しめます。
利用料金がお得な会員登録で、充実したジムとプールを利用できます。
古さを感じさせない綺麗さや、コートに近い応援席など使いやすいですよね。
プール利用です。監視員さんは、子供だけで来てる時には何歳なのか、付き添いが居るのか声をかけてしっかりと見守ってくれてます。泳ぐコースの人にも、ぶつかりそうになった時にはその都度説明してました。ワンオペで未就学児を連れて行くと幼児用プールにしか入れず、勿体無いので子供2人なら大人2人体制の方が楽しめます。
只今プールとか諸々工事中です。コロナの影響だと思いますが、スリッパは置いてありません。孫のフットサルの練習に同行しました。
かすやドームが竣工したのが平成9年令和5年の今日初めて入館しました。アリーナの屋根の構造にびっくり!我が子もビックリして見上げていました。小雨の中でしたが駕与丁公園の駕与丁大橋をわたりました。
個人利用がしにくい。最近の変更でバスケが当日個人利用で出来なくなった。バスケですが、ゴールも固くてシュート入りにくいです。開放的な空間なのは悪くないですが。 毎度イベントの音が近所には迷惑です。
とにかく駐車マナー悪すぎ近所の人達のマイカー置場利用者の駐車場のはずなのに。
トレーニング室で職員に後ろから指をさされて動きを真似して笑われているのがガラスの反射で見えて、すごく悲しくなりました。今までお世話になったので星2にしますが、もう行けそうにないです。
週に3回くらいトレーニングルームを利用させて貰っています。赤いゴム手袋をしているあっくんです笑数年前まで人めっちゃ居てマシーンの待ち時間結構ありましたが今は丁度いい感じです。いい体目指してこれからもトレ頑張りまーす。
🏊プールの改修工事が12月~令和6年3月迄と永過ぎ!深さを1
名前 |
粕屋町総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-939-5130 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.kasuya.fukuoka.jp/li/110/030/020/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ひさしぶりにかすやまつりへ、池のおみずかすくなかったですが、、おまつりたのしんでましたね。