靴流通センターでお得な発見!
東京靴流通センター 習志野台店の特徴
スタンダードで落ち着いた色合いの靴が豊富です。
接骨院の先生推奨のクロックスが揃っています。
靴の下取りサービスが優れたお店です。
確かに安定的な安さはあるけど、靴流通センターはどうしても中高年層に向けた靴が多い印象でファッショナブルと言うよりスタンダードで色も黒や茶と地味な品揃えが多い印象です。
プライベートで履く靴が欲しくて訪れました。お店のある道路は日頃よく通る道ですが、今までここに東京靴流通センターがあるとは知りませんでした。思っていたよりもリーズナブルだったので、今回2足まとめ買いしちゃいました。
転んでしまい、足首が不意の剥離骨折に🦶二週間自宅療養の診断ですが、通院しなくてはならない為、どんな靴を履くのが良いのか、接骨院の先生に尋ねてみたところ、クロックスが最適とのこと。クロックスは、履いたこともないので、どこで調達しようか悩んだ末、病院の近くに東京靴流通センターさんがあった事を思い出し、まずは、お店に販売しているか確認、更に、駐車場で車の中で、お試し履きできるか確認したところ、🆗とのこと。通院前に、お買い物しに行ってみました。店員さんがクロックスを数足、駐車場🅿️🚗まで持って来てくださいました。そして、靴のお試し履きもできました。履いてみないとわからないものですね☺️クロックスは、外国サイズのようです。予想より、小さなサイズで、ちょうど良かったです🍀お店のご配慮で、クロックスを履いて、通院することができました。ありがとうございます😊
基本的には価格が1万円以下の商品がしめてメーカー多数あり良心的な店。在庫確認で連絡するのも良いかも。
夕暮れ前の静かな時間帯でした。店員さんの対応が落ち着いていて、サイズを合わせるのにアドバイスをもらい安心感が有りました。靴屋さんていろんな所に有りますが、案外広すぎたり小ぢんまりしていたり▪▪▪ここは適度な広さと種類でなんとなくゆったり出来ました。
店は大きくないですが、困っていたらスタッフさんが丁寧に対応してくれます。種類は少ないですが30㌢の大きいサイズのスニーカーありました。
同じものばかりで品数がなく。サイズも無かった わざわざ行ったのに。高品店の方が良い。
久しぶりに行きました。今回、相手をしてくれた店員さんは、こちらの問いかけや、靴選びに対して、面倒くさがらずにしっかりと対応してくれました。(思わず少し高めの靴を買ってしまいました。🤔)最近はチラシも入らずで、なかなか情報がなくて行かなかったのですが、また靴を見に行きたいと思います。
先日、スニーカーを購入。アウトレット品ですが普通に買うと6000円位する。サイズが合えばお得です。全体的にリーズナブルだと思います。
名前 |
東京靴流通センター 習志野台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-462-3492 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

定員の方たちがとても丁寧でした!気持ちよく利用できました!