ペーパー歴30年でも安心の丁寧指導。
怒られない千葉のペーパードライバー講習 モロッコ屋の特徴
ペーパードライバー歴30年以上でも安心のサポートが魅力です。
自宅まで出張してもらえるので時間を有効活用できる講習です。
丁寧なアドバイスで運転への不安を和らげてくれます。
ペーパー歴30年以上。正確には免許取得後、運転は自分に合っていないと感じ、一度もハンドルを握りませんでした。しかし、コロナ禍で運転の必要性を感じ、このままでは一生運転する事はない、もう一度試してみよう。と、180分3回コースの受講に至りました。先ず、出張サービスが受講のハードルを下げてくれました。自分で教習所に行くとしたら、伸ばし伸ばしになっていたと思います。大嶋先生は落ち着いて丁寧に、時にミニカーや図を描いて分かり易く説明してくれました。運転技術のみならず、安全に気持ち良く走行する為、周囲のドライバー心理も教えてくださり、大変参考になりました。また教習終了後、毎回メールでとても丁寧なレポートを送ってくださり、教習に対する熱意を感じました。その的確な内容から自分の癖や失敗点、上手に出来た点などを細かく知る事が出来ました。お陰様で、人生の中に「ドライバー」という諦めていたカードが増え、行動範囲が広がりそうです。ありがとうございました。
高速道路を使用しての実家への帰省を目標に、初回2時間+180×3回パックを利用させていただきました。免許取得後15年全く運転しておらず、運転に対しては恐怖心しかありませんでした。私は一回の講習毎に時間を空けて予約し、その間に自主練習(1-2回近場までパートナーと乗る程度)を行い、そこで出た疑問を次回の講習で解決させる方法で望みました。新納さんからは交通ルールはもちろんですが、運転技術や運転における暗黙の了解なども習いました。指導も優しく親身でした。講習毎にメールで非常に細かくフィードバックをいただけるので自主練の励みになります。上記コースが終わった今はなんとか運転できるようになりました。次の目標は運転が楽しめるくらいになりたいです笑。結果を出していただいたので大変感謝しております。ありがとうございました。
ペーパードライバー歴15年です。駐車が苦手で自分ではどうにもならず、新納先生に駆け込みでお願いしました。基本的なことから、ハンドル操作、タイヤの位置、距離感覚など実践しながら的確にご指導いただきました。講習前より、だいぶ自信がつきました。講習後の評価メールもくださり、今後の課題や改善点、アドバイスなどアフターフォローも手厚く講習を受けて本当に良かったです。是非オススメします。
仕事でどうしても車の運転が必要になり、昨年12月、今年の4月の2回にわたりお世話になりました。2回とも5時間のプランで、新納先生に講習をお願いしました。私のペーパードライバー歴は約10年で、運転免許を取得後は殆ど運転をしたことがなかったので講習当日は非常に緊張していました。まずは先生が教習車でこちらの都合の良い場所まで迎えに来てくださり、そのまま練習しやすい場所まで連れて行ってくれます。運転操作や車の各機能もすっかりほぼ忘れている状態でしたが、車の各機能の説明から発進の手順、道路標識、交差点での優先順位まで丁寧に詳しく教えてくださいました。まずは交通量の少ない道路で速度は抑えながら基本となる右左折の練習。その後順を追って、慣れてきたら交通量の多い道路に出て状況判断を養うために走行練習、駐車の練習、車線変更の練習、2回目の講習の時にはガソリンの入れ方も教えていただきました。先生があらかじめカーナビで走りやすそうなルートや、駐車しやすそうな場所を見つけてくださいます。交差点での優先順位やバックでの駐車の仕方、車線変更のタイミングを小さなホワイトボードやミニカーを使って教えてくださり、イメージがしやすくて分かりやすかったです。先生は物腰が穏やかで話しやすい雰囲気を持った方だったので、疑問に思ったことを質問しやすかったです。講習終了後にはメールにてフィードバックがあり、その日の講習の良かった点、改善点を確認でき復習に役立ちます。またメールにて受講後の相談にも乗ってくださるので非常に親切です。実は12月の1回目の受講後、結果的に今月に入るまでまた車に乗る機会がなくなってしまったのですが、2回目の講習を受けた際に前回先生に教わったことがしっかり身についており、それだけ先生の教え方が上手かったのだと思います。クチコミの評価通りの、素晴らしいスクールでした。お値段も良心的で、それ以上のメリットがありました。もしまた不安な点があれば是非またモロッコ屋さんにお願いしたいと思います。本当にお薦めです!!
5時間講習の受講です。ペーパー歴15年でがっつり受講希望でこちらを選択です。事前に教習所のペーパー講習を4時間ほど受けてましたが、まさにこちらの教習は実践編でした。基本の右左折、優先道路の判断、駐停車、夜間走行時の注意など、苦手とする部分を丁寧に教えていただけました。口頭だけでなくホワイトボードやミニカーを使っての例示は実際のシチュエーションがイメージがしやすかったです。そのあたりが教習所の講習とは差があったと思います。ただちょっと説明の時間が長めかなと感じるところもありました。流石に半日ではまだまだ15年のブランクが取り戻せた実感が湧かないので、追加講習を受けたいと思います。
ペーパー歴20年以上で一度も運転することなく、不安しかなかったのですが、思いきって3時間×3日間の講習プランをお願いしました。運転操作もほぼ忘れている状態でしたが、丁寧で分かりやすいご指導のおかげで今では一人で運転できるまでになりました。駐車も少しずつではありますが、確実に停められるようになってきました。最初に頂いた講習の評価には、よくここまで書いてくださったと思う程の量で申し訳なくさえ思いましたが、今後も毎回頂いた評価を一つ一つ大切にし、練習を重ね、運転技術の向上と安全運転を維持していきたいと思います。朝早くから練習にお付き合いくださり、ありがとうございました。また何かありました際は、お力添えの程、宜しくお願い致します。
物腰が穏やかで、丁寧にアドバイス頂きました。逆ハンドルや巻き込み確認など、気をつけるところを強調してお伝え頂いたので頭に残りました。14年ぶりの運転で、自信がありませんでしたが、駐車も指導頂頂きできた事で自信になりました。記憶の新しいうちに、自分でも練習したいです。
ペーパー歴10年です。180分のプランでお願いしました。最初は他社のペーパードライバー教習に申し込もうかと思っていましたが予約が1ヶ月先と言われた為、はやくできるところを探した結果モロッコ屋さんにたどり着きました。どんな教習になるなのか、ちゃんと運転できるだろうかと不安でしたが、口コミの通りに優しく、でも必要なところはきちんと指摘していただけたので、とても有意義な教習を受けることができました。まだ不安はありますが、あとは何回も乗って慣れるしかないと思うので、頑張りたいと思います。もしまた不安な点があれば次回もモロッコ屋さんにお願いしたいです。
教習所を出てから久々の運転をしましたが、寄ったものの初めて駐車場で駐車が出来ました。レビュー通り怒らず、でも指摘はきちんと貰えるとてもよい教習でした。改善点がたくさんあるので、また宜しくお願いします。
名前 |
怒られない千葉のペーパードライバー講習 モロッコ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5930-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

合宿免許で取得して1度も運転せずペーパー歴7年目です。新納先生の講習を受講しました。教習所のペーパー講習と悩みましが、モロッコ屋さんの講習を受けることができて大満足しています!特に以下2点がオススメのポイントです。①同じ教官で受講できること教習所以来7年間運転をしておらず緊張していたのですが、新納先生は明るく穏やかな雰囲気で緊張をほぐしてくれました。2回受講しましたが、1回目で課題や自主練習の内容を教えてくださったので、2回目では1回目の続きとしてスムーズに受講を開始しより成長に繋がったと思います。②それぞれの目標やレベルに合った内容マイカーで馴染みの地域での運転、自宅の駐車場での駐車練習をしました。家族を含め一般のドライバーさんは感覚で運転しているところも多いと思います。プロならではの視点でハンドル切るタイミングや道の特徴や注意点を知ることができて、次の日には家族を乗せて運転することができました。マイカーでもブレーキの補助があるのも安心できました!