伽羅橋の静かな森で、子供もワンコも嬉しい!
高砂公園の特徴
工業地帯に囲まれた静かな高砂公園でのんびり過ごせます。
旧伽羅橋が移設された歴史を感じる公園です。
無料駐車場が二ヶ所ありアクセスが便利です。
工業地帯の中にポツンとあり、年季を感じさせる公園でした殆人が来ないです奥の方で8時すぎ(土)位少年野球していました文化遺産の伽羅橋あります。
公園の中に森があって遊歩道があるが全く手入れされたなくて荒れ放題!薄暗いし蜂など危険なにで立ち入らない方が良い。あと蚊が多い。
日曜日に行きましたが、静かな場所で遊具自体は劣化してますが、子供は楽しんでいる感じでした。プチ竹藪森林もあって人も少なくて良かったです。詳細ガレージは10台くらい停めれる。【無料】自販機あります。トイレはあまり綺麗ではない。
さびれた雰囲気はあるが そこそこ人も遊んでいたりする。駐車場もある。遊具は少なめ。探検できそうな感じ。
とても広くて、子供たちがのびのびと遊べる公園です。長い滑り台が2つあり楽しい。ボール遊びや、バドミントンなどもできるスペースが広くあるので楽しいです。駐車場は2箇所あります。少し分かりにくいですが、公園の周りをグルリ1周すれば見つけられます。歩く距離も少ないのでどちらに停めても大丈夫。
さびれてます。
愛犬と良く散歩に行きます平日は、ほとんど人もいなくゆっくり遊べますよ。
市内から離れているので、空いていてすごしやすい。
駐車場が無料の公園です。助かりますね。駐車場は2ヶ所ありますよ。グラウンドと池があります。遊具は、滑り台が3台(骨の様な滑り台、割りと高さのある滑り台×2台)、骨の様な滑り台の下が砂場、ブランコ、ミニアスレチック(?)です。広場もあるので、そこでボール遊びや水鉄砲や自転車の練習やシャボン玉遊び等々も出来ますよ。管理事務所の近くに、トイレと自販機もあります。しかし、男性用は分かりませんが、女性用は3つあるのですが薄暗く、1つは和式(私が行った時は故障中)、2つは見た目ポットン便所みたいな感じの和式でちょっと怖かったです。小さい子供は1人では難しいかもしれませんね。トイレットペーパーはついてました。手洗い場には固形石鹸もありました。出来れば、どこかで済ませてから行った方がいいかもしれません。トイレの手洗い場の他に、水道もありましたよ。ゴミ箱はありませんので、ゴミは持ち帰りましょうね。ブランコの脇には遊歩道があります。木が繁ってるんで冒険気分でお散歩したり、ハイキング気分でウォーキングするのもいいと思います。虫除けスプレーを忘れずにね!2~3時間遊ぶにはちょうどいい感じです(*´∀`)♪ 小2の息子も「ここ気に入った!」と言っていました(笑)17時で閉門でカギをかけられますので、帰りの音楽付きの放送が鳴ったら、速やかに退園しましょう。場所的に車がないと来れない感じです。
名前 |
高砂公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-275-6417 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

駐車場。トイレ、喫煙所完備伽羅橋がここに保存ちょこっと遊具もあって池もあって森へ探険となりで少年野球がんばれ〜