田園風景で出会う、絶品甘酒と味噌。
小林麹味噌店の特徴
おばあちゃんが出迎えてくれる、温かい雰囲気の店です。
上品な味わいのゆず味噌と手づくり無添加味噌が絶品です。
田園風景の中で、甘酒の独特な美味しさを楽しめます。
お味噌も甘酒も純朴でとても、美味しいです。お婆ちゃんは耳が遠くなっちゃったけど、元気にお店に出てます。
成田からの帰り道で、何気なく買ってみた甘酒。その時、買ってみた甘酒がとても美味しくて、ビックリしました。それ以来、甘酒の個性に惹かれて、珍しそうな甘酒が有るといそいそと買ってきます。この冬、もう一度甘酒を飲みたい〜と思って調べたら、おばあちゃんのほっこりした写真!しかも、評価高い。お店に行ったけど、おばあちゃんは席外しで、代わりの方が接客してくれました。甘酒は、火を入れて発酵を止めた物と生で火が入っていない物が売っていました。何でも、そのまま冷やした状態で、ヨーグルトとかにかけて食べたりとかするそうです。因みにお味は、変わらずとの事。うちはどうせ甘酒一択なので、火が入った物を頂きました。未だ、飲んでいないのですけど、美味しかったらリピートしようと思います。 他の方が書かれておりますが、くれぐれも広い通りからアクセスして下さいとの事。車擦りますよ〜って言われました。甘酒、味噌、麹、大豆販売 ネット通販サイト有り、店舗では、PayPayや楽天payとも利用可です♪追伸 甘酒 美味し!癖が無い。 柚子味噌は、市販の物より美味。こちらも癖が少ない、野菜スティック、白ご飯に合います!
おばあちゃんが出迎えてくれました。玄米味噌、麹、甘酒を購入。本当に美味しいし、大好き!さっそく塩麹作りました。帰り際長なすと醤油麹をいただいた!ありがとうございました!
おばちゃん直伝の手づくり味噌をうちの母が作っていた無添加の味噌を探してやっと見つけました。500g750円高いけれど、医者にかかるよりは安いね。
ゆず味噌が上品な味わいで美味しい!カブや大根に最適だと思う。「八千代の米みそ」は八千代の米を天然醸造加工、無添加の逸品。店頭には美味しそうな塩、無洗米5キロ1800円、甘酒、麹なども販売。こだわりが感じられる。無洗米しか売っていないのは、環境に優しいから。糠を下水に流すと藻が繁殖し、水の浄化が大変なんだよね。聞いた事ある。PayPay使える。
自分の家からアクセスしやすくて、近い、麹屋さんを探してて、今回初めて利用させていただきました。電話であらかじめ問い合わせしておいたら、来店時、すぐに渡せるようカゴに用意してくださっており、親切だと思いました。電話で問い合わせした時に、電話口で対応してくださった、おばぁちゃまが、来店時も対応してくださいました。笑顔が素敵で、柔らかい雰囲気のおばぁちゃまを目の前にし、すぐ小林麹味噌店のファンになっちゃいました!!美味しいと評判らしい、こちらの麹を使って、味噌仕込みます。美味しくできることに間違いなし〜!!
初めてお店を訪れ、店員さんオススメの米味噌を購入しました。さきほどお味噌汁にして食べたのですが、ほんっとに美味しくて懐かしい味です。私のサイクリングコースのチェックポイントにします。
おばあちゃんとのんびりお話させて頂きました。麹、美味しかったです。これからもお元気で、末永く…。
ここの味噌は本当に美味しい。場所は細い道を入った奥。裏の田んぼ側から見ると良い感じの里山の中に有る。だから良い感じの田舎味噌です。素朴な場所で素朴な味噌が育つんですなぁ。
名前 |
小林麹味噌店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-488-2022 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

甘酒美味しかったです。2倍に薄めるので沢山飲めます。