柏しょうなんゆめファームの特徴
スケートパークを中心に楽しめる、魅力的な手作り感のあるキャンプ場です。
家族連れにぴったりな、BBQ場とアスレチック体験が充実しています。
エアコン完備のコテージで快適、2泊3日の利用でも安心して過ごせました。
ファミリー、初心者向けBBQ \u0026キャンプ場。トイレは簡易ですが清潔で、ウォッシュレットまであります。流し場も広く清潔感があります。BBQは4種類のブースがありますが、オススメはSブースで屋根付きの広めのスペースで、隣との境がしっかりあります。少し安いBブースだとテーブルは有料レンタルになりますが、Sブースだと料金に含まれていますのでそれほど割高感はありません。予約制なので、予約さえ取れてしまえばGWだろうと並ばず快適に過ごせます。アスレチックも充実なので小さなお子さんとファミリーで来るには最適です。くわしい実体験レビューはブログで➡︎ブログリンクはプロフィールページから!
高コスパ!前日でも昼バーベキューが予約できた!(おそらく、広さとバーベキューブースの数があったから予約とれたんですね)手作り感満載で、ほどよく手が入れられていました。スタッフがけっこう多かったのは、アスレチックコースがあるからかな。スケートボーダーにはすごく良い環境ですね。(自分は、やりませんが)子どもから大人まで、いくつもあるスケートボード用エリアで練習してました。バーベキューは、ウェブサイトにある通り、ドラム缶くり抜いたやつなので、炭を少し多めに組まないと、ちょっと火が遠いかな。網とアルミプレートが基本セットで付いてるのはありがたい。
スケートパークを中心に紹介します。森の中に現れる、隠れ家的なスケートパークです。風の強い日は、木の葉が落ちてくるので少し掃除が大変ですが、係の方がブロアーという風を出すマシーンで、木の葉を吹き飛ばしてくれます。少しずつセクションが増築されており、唯一無になセクションも攻めごたえたっぷりです。スケートボードパークそばに車を停めることができ、バーベキュー場などあり、色々とアクティブに利用できると思います。若干老朽しているセクションもあるので、ご自身で探りながらお楽しみください。
ちょっと料金は高いけどセクションなど沢山あり最高です!日陰とかも会ってけど虫が大の苦手の人はキツかもです笑。
2泊3日の初利用。区画も広く使い勝手が良くスタッフの方も親切丁寧でした。(店長さん有難う御座いました)5分位の場所にコンビニが有りチョコっとした買出しには困りません。お風呂は10分位の場所に満天の湯が有り、ゆったり湯船に入りたい方はそちらを利用するのも有りかと。園内はとても広いですがゴミ拾い、お手洗いの清掃が行き届いていて不快に思う事はありませんでした!敢えて難点を上げるとしたらコロナ禍の影響で今は湯船が無く、シャワーブースだけなの気になる所でした。次回の予約をして帰宅しました!
今回はデイキャンプで利用。予約したSサイトは、焼き場、金網、トングが付属しており屋根があったので雨天を気にすることなく気軽にBBQが楽しめました。スカイアドベンチャー(ジップライン)は小学生の子供たちが大興奮で楽しんでいました。幼児はスカイアドベンチャーに参加できませんが、無料で利用できるアスレチックを楽しんでいました。また訪れたいと思います。
テントなくてもキャンプできます、スタッフさんとても感じ良いです、アスレチック的なものも楽しめます。
BBQ場の利用でしたが、リーズナブルかつサービスも良かったです。営業時間内なら時間制限もなく、落ち着いて楽しめました。
リピート確定!!初めてのグループBBQで使わせていただきました。Cブースが、遊び場の中にあるので、子どもたちを見ながら食べる事ができます。少々危なそうな場所もありますが…(卓球と丸太ブランコが近い)大人がしっかり近くにいればトラブルを避けられます。トイレは仮設なのですが、キレイにされてますし、においも気になりませんでした。(夏はどうかな??)洗い場もキレイにされてますし、スポンジ、洗剤が置かれてることも嬉しいですね。こちらの施設を利用すると、有料のアスレチックのお値段が割引されます。1時間程度のコースですが、とても楽しかったようです。大人も子どもも大満足でした。
名前 |
柏しょうなんゆめファーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7160-9888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

手賀沼の少し奥❓に位置するキャンプ場ですが、一言で言うと古さが否め無いキャンプ場です。30年くらい前は良かったのだろうと思う施設です。アスレチックもありますが、う〜ん、、、です。