パンが愛おしくなるお店。
コッコパンの特徴
コッコパンの【ゴボウのパン】は人気で、再訪する楽しみがあります。
店は旧道沿いで、専用駐車場が近くにあり安心して訪問できます。
ハード系パンや【杏あんパン】が揃い、どれも美味しいと評判です。
利用2回目。以前来たのは3年ほど前だったような?金曜日の11:30ごろに入店すると、ちょうどフランスパン系のものが焼き上がったところで 一番人気のゴボウ入りのパンが買えました。かなり硬めで中身のきんぴらも美味しかったです。つぶあんぱん113円も小ぶりながらあんがちゃんと詰まっていて満足感がありました。また今度来ようと思います。
以前から気になる雰囲気のパン🍞屋美味しいと噂のコッコパン🍞行ってみました✋店前駐車場は軽2台が限界割と交通量の多い旧道に面しており帰りにバックで出ると危ないですねw当然ながら歩行者もいます☝現に歩行者が赤い車を避け車道を歩いていました💧普通車で行かれる方は店前を過ぎ🚥左折すると右前方に専用🅿️が3台分有り✋店内は広くは無いので先客3名ほど居たら外で待つのが無難かな入店すると目移りして迷います🤤粒あんパン・杏あんパン・ライ麦胡桃パン・チョココロネ・牛すじカレーパン・チーズフランス・ジャーマンポテトを購入【杏あんパン】上のヒマワリ🌻の種の食感がイイネ!👍仄かな杏の香りと酸味が信州の田舎を彷彿させ懐かしい気持になりました😁【粒餡パン】スィートポテトみたいな形だが餡パン粒餡がシッカリ自己主張してるが上品で癖になりそうな甘さがイイネ!👍【ジャーマンポテト】中にベーコンが隠れてます☝近くのB\u0026Pで購入のロングソーセージと交互に囓ると旨いの何のって💦🤤【チョココロネ】📸撮り忘れ💧中のチョコが堪らなく美味い!✨🤤程よく甘く程よく苦く濃厚で飲み込むのが勿体なく感じ口の中に留めておきたい位の旨いチョコクリーム✨🤤牛すじカレー・チーズフランス・ライ麦胡桃パンは次の食事の御楽しみ(w
柏のツォップの関係店。生地は薄く中身は多く香りもいい。満足度高め。正面駐車場2台ありますが、軽自動車でないときついかな。
色んな種類のパンがある。小さいサイズでお手頃なパンもあるため、買いやすいし食べやすい。味もとても美味しいのでお気に入りです。
ハード系のパンが多い印象です。丁寧に、真面目に作られている感じで美味しいですね!他の方も書いていますが、車で行くと駐車場に苦労するかもしれませんが、店前の通りはそこまで交通量も多くないのですが、注意して行かれることをおすすめします。
パン好きな同僚や先輩が絶賛するお店だったので、いつか行ってみたいなと思いつつも、なかなかに早く閉まってしまうこともあり、活動が遅い私にとってはなかなか行く機会がありませんでした。存在を知ってからはもう何年も経っていますが、たまたま少し早く午前中に行けたので空いてることを確認してUターンして入ることに。国道沿いですか、少し見えづらいところにひっそりとあるため、このあたり、開いてるのか閉まってるかが分かりづらいです。駐車場は店舗前に3台程度ですが、非常に狭く、また出づらいので注意!さて、肝心のパンですが、やはり噂通りとても丁寧に作られてて美味しかったです。種類も豊富で、選ぶのに迷うくらいです。お店の方もとても親切で、好感持てます。また来たいと思えるパン屋さんでした。
🚲2022/10/08土曜日午前中再訪⭐️4.4🚲開店日と合わすに中々来れなかったが再訪。ハード系充実⭕️今日はエピパン、カヌレとうぐいす餡のあんパンを購入。手賀沼ベンチシートで野鳥の声をBGMにもぐもぐ休憩。エピパンは硬さがありパリッと噛むとモチモチじわーっとねばる食感、口の中で直ぐには無くならず噛んで味が出る、ひときれでも長く食べられ腹持ち良さそう⭕️カヌレはこつぶで甘さがピッタリ、中はシットリしながらベタつかない食感で美味かった。うぐいすパンはお土産⭕️今回はパストラミのハードサンドイッチは封印して次回の楽しみにする⭕️今回クロワッサンベースにホワイトチョコをかけてスライスアーモンドを散りばめた高カロリーパン発見。時期的にまだ溶けるので冬まで待ちます。🚲2021/03/24再訪春の🌸ライド、ここでサンドイッチ🥪を買い込んで我孫子のあけぼの山で食する。ハード系🥐美味し⭕️🚲2021/01/22再訪以前来店した時に美味そうだと見ていた、サンドイッチを作ってもらい食した。パストラミサンド498円と贅沢ランチ。でもこれ美味いぞ。コスパ了解👍ハードパン🙌万歳、食べてみて下さい🈵ハード系パン、これをアレンジしたサンドイッチ。種類のあるパンは一口サイズの物とドンと大きなサンドイッチ。かみごたえのあるパン屋。
少し値段ははりますが、全部美味しいです!パン好きで色々他のパン屋さんに行きますが今までで一番美味しいです。
近くに行く時はいつも寄るおいしいパン屋さんです。拳の一回りか二回りくらいの大きさの、小さいアンパンなど何種類もあるので、箱に入れて人にプレゼントしたりしてます。いつもとても喜ばれます。
名前 |
コッコパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7187-5530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて訪問させて頂きました。店舗前の駐車場に停めましたが、駐車場は皆様のおっしゃる通り、時間帯によっては出るのが大変そうですね💦店内はあまり広くないですが、種類はそれなりにあり、色々と選べました。大量生産と言う言葉があるなら、こちらは1つ1つを丁寧に作られていると感じました。私はあんこが苦手なので、購入しませんでしたが、小さなあんぱんの見た目と値段が良いですね。ちなみに同じく小さなシリーズ?のきなこの揚げパンとピーナッツクリームパンを購入してみました。ちょっと食べたい時に良いサイズ感ですよね✨それと注文して仕上げてもらうハムとチーズのパンとココナッツとカスタードクリームのパン等を購入しました。味を楽しみに帰宅し食べてみたなかで、一番印象に残り美味しかったのは、ハムとチーズのパンでした🌸ハム、チーズ、パンのシンプルな味なんですが、ハード系の噛めば噛むほど美味しいやつ、そこに厳選されただろう良い感じのハムとチーズです💕そういえば最近ハード系のパンってあまり食べてなかったけど、美味しいお店のハード系のパンは病みつきになりますよね(笑)次回はノーマルのミニサイズのバケット買ってみたいです🌸そして、小さなピーナッツや揚げパン達も甘すぎずで美味しく頂きました。ココナッツパウダーのかかった白くて綺麗なパンは、私にはちょっと甘くて💦ココナッツ無しで良いかもと。で、カスタードクリームは甘すぎず美味しかったので、次回は普通にクリームパンを買ってみようかなと思いました。さっきから私、次回は次回は言ってるので(笑)再来店確定のお店ですね✨そして、店員さんは皆気さくで親切な方でした🌷✨ちなみに、この地域ではお店の数は行けてないですが、友人にハムとチーズのパンを1つあげたところ、友人はサクッとこちらのコッコパンさん推しになりました🌱また伺いたいと思うお店でした、ごちそうさまでした🐈️