茶色いヌメリの湯で癒し。
板柳町ふるさとセンター 青柳館 ふるさと温泉の特徴
源泉かけ流しの温泉で、寒い冬でも心身を癒やしてくれる浴槽だ。
りんごカレーや日替わりランチなど、レストランでの食事も楽しめる。
家族風呂があり、子供連れでものんびりできる環境が整っている。
大人400円お風呂が1つ サウナと水風呂 にあがり湯少しブラウンのお湯で丁度良い温度取り外せるシャワーが約20コ丁度いい足あげ台無料のドライヤーが2台脱衣所は狭めですが長椅子ありまだ新しいのでキレイ駐車場には足湯広々したレストランに家族風呂遊具のある公園鯉が沢山いる池やソフトクリームやおみやげが購入出来る建物やロッジ等…今度は回数券を購入しますとても気に入りました。
複数人で素泊まり、津軽地方を回るなら拠点として使えると思います。温泉もあるし、室内も綺麗で十分です。
浴槽は1つ、茶色くヌメリのある、少し熱めの温泉です。サウナ、水風呂、露天風呂あるかと思ったら、ととのう場所でした。シャンプー等無しです。
取り敢えず温泉目的で訪れ入ろうとしたら左側に足湯を発見し触ってみたら暖かかったので秋や冬にはお子さんを連れてのんびりするのも良いですね施設に入り入浴券を大人1人400円で購入し受付の箱に入れ男湯に入りました。第一印象は脱衣所とトイレが綺麗で快適かつある程度の人数がいても着替えれるスペースがありますね。ついでにロッカーもあるのも好印象浴場は床が滑らないので年配の方にも良さそう。シャワーの出が良く湯船も丁度良い温度なのでお子さんも大丈夫そうでしたね。またサウナもあり3人ぐらい入れるスペースがあるので時間がある時しっかり入りたいです。水風呂もありますが若干ぬるい?ので冷たいのが好きな方は微妙だと思います。風呂上がりに食堂でランチメニューを注文するとビーフカレーでした。600円の割にサラダ、りんごジュース、ワカメスープもついてるのでお得すぎる!ただカレーがしょっぱすぎるので気をつけた方が良いです!総合的に居心地の良い施設なのでまた来たいですねオススメ度 春○夏△秋◎冬○
リニューアルされてから初めて利用しました。熱めの温泉で無味無臭。シャワーの勢いもあり。サウナもちょっと狭いけど人数制限(3人)ありで入れます。水風呂も蛇口を出しっぱなしで贅沢にキンキンに冷たくて気持ち良い。頻繁に清掃が入ってて床などもキレイにされてます。温泉が気持ち良すぎるのか、忘れ物が多く届けられてました💦
数ヶ月前の利用でしたが、日替わりランチがお得です。肉うどんのお肉ホロホロ、汁やその他の味は普通です。味と言うより接客が、田舎っぽくなくて落ち着いて食事できます。お座敷とテーブルあるのでまた利用したいと思っています。
初めてでした。スタッフさんが親切すぎて、最高でした。今回は家族風呂を利用しましたが、もっと他にも楽しめそうな施設がありましたので、また行きたいと思います❗
レストランでりんごカレーをいただきました。野菜の変わりがりんごでした。その他にサラダのドレッシングがりんごでした。さらにりんごジュースも付いてきて、りんごづくしでした。美味しかったです。
女湯、男湯の浴槽は1つです。家族風呂が2つありますが、予約が必要だそうです。お湯は熱めですが、徐々に慣らすと入れました。建物は比較的新しく、掃除も定期的に入っていて、清潔感がありました!
名前 |
板柳町ふるさとセンター 青柳館 ふるさと温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-72-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

源泉かけ流しで、大寒を過ぎた今日も寒く冷えた身体を癒やしてくれて最高😀入浴料金も430円に財布にも優しいんです!