新しく綺麗なコスモス物流。
久和倉庫(株) 内守谷物流センターの特徴
鮮やかで新しい倉庫は、物流の重要拠点に貢献しています。
目の前には山田うどんやファミマがあり便利です。
狭い道を進むと、トラック用大型駐車場が完備されています。
コスモスの納品でたまに来ます。朝は7時頃から場内待機(フェンス側)できますが3~4台しか止められません。受付は8時から、荷降ろし開始は8時半頃です。3番目以降は電話呼び出しです!待機車両がいたら山田うどんかファミマに止めて歩いて受付行った方がいいかも。フェンス側に止められれば入ってOK。送り状や納品書はリフトマンに渡して荷降ろし→検品してもらい自分でハンコを押す。パレ券もそのまま渡されたら自分で切り取りハンコ押すなりして終了。(相手控えは白い箱が置いてあるのでその中に入れる)土曜の受付は倉庫内真ん中辺りの事務所前に受付の紙が置いてあるので記入後電話呼び出しがあるまで車内待機です。納品の仕方は上記と同じです。受付やリフトマンの対応がいいので卸しやすいかも。山田うどんとファミマの間が狭いので気をつけてくださいσ(^_^;
貰い仕事で初訪問。入場して左側のフェンス側にトラック停めて(3台位しか並べない)受け付けを探しに。聞くとプレハブが倉庫内にあって、台帳に記帳(自分は日新扱い)そして待つこと30分。フォークマンが呼びに来て誘導。無事に積み込みしてそのまま出発でした。みんな、近くの山田うどんか、ファミマで待機してるみたい。
初のコスモス物流センター入れ。土日は受付が倉庫奥、「E」レーン辺りのプレハブ前に台帳が有り。8時〜受付開始みたいです。記入後、外で待機。待機は構内入ってすぐの左フェンス沿いに3、4台しか入れないらしく、前の山田うどんかファミマで待機。先にどちらかで停め、徒歩で受付へ行った方がいいです。8時受付で4台目、電話呼出9:45でした。フォークで降ろして頂きました。中の方々は皆、親切でした。受領印は自分で押し、納品書は白いトレーに入れ終了!
信号からの道は狭いです。ファミマと山田うどんの駐車スペースは、便利ですよね。利用もしました。場内待機は、4台ですが、少し2列か、右側も、待機の方がいました。倉庫内の方の対応、とても良かったです!
8:00受付開始ですが、おろし開始は8:30待機駐車場は無く入場したら左フェンス寄りで縦列3台まで入れる。それ以外は山田うどんかファミマに駐め受付に歩く。ただし、どちらもここの倉庫に来るトラック以外の普通にお客さんも駐まってるので駐めれる保証は無い。JPRは屋根下(時計回りで通行)1番奥でぐるっと回って奥から2番目でおろす。8時頃から従業員が出勤して来て丁寧に教えてくれます。
まだ新しく綺麗です😃我々の豊かな暮らしに、貢献している物流センターですね☺️目の前に、山田うどん、ファミマ があり、大型車用の駐車場🅿️完備‼️トラックの方々も便利ですよ😉
待機は単車は4台トレーラー絡むと三台。
構内が狭く待機場所が無い受付をして外部で待機TELで呼び出し。
幹線道路から信号を曲がって入るやけど🚥その道が狭い。入るまでが大変( ゚Å゚)でもその交差点にファミリーマートと山田うどんがあるので、そこに停めて受付行くのもありやな。山田うどんの駐車場も大型枠切ってあるので。もちろんその際は必ずお店の売上に貢献しましょう。受付の方も丁寧に教えてくれますし。リフトマンの方もすごく丁寧に積んでくれます。話し方も物腰柔らかいですし。気持ちがいいです。
名前 |
久和倉庫(株) 内守谷物流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-21-3911 |
住所 |
〒303-0046 茨城県常総市内守谷町きぬの里1丁目13−1 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

以前派遣で、働きました。皆さん優しい人で、有難かったです。