広大な駐車場で快適な武道館。
上尾スポーツ総合センターの特徴
駐車場が広いため、混雑を気にせず利用可能です。
県立武道館に隣接し、武道の稽古にも最適な環境です。
研修施設としても使いやすく、親切な配慮がうれしいです。
ものすごくお役所的な対応を感じます。あまり使いたくない印象です。
筋力トレーニングで時折利用しています。施設は古くトレーニング機器は少ないです。反面、フリーウェイトは比較的揃っています。全体的に上級者向け施設です。トレーナーはいません。備え付けのエアコンが古く電力を食うとのことでこの御時世なのに常時稼働ではなく職員のさじ加減で稼働の判断が行われます。30℃を越えても動かさずにリアルに熱中症一歩手前まで追い込めらたことも。また寒空でも日中は動かしません。このため利用者の事前準備と自己判断力が試されます。トレーニング室内が灼熱湿度満載、寒風吹き流れでも常に事務所内にはエアコン常動させてます。あと駐車場が満車でも誘導や案内はしません。受付で料金を払う際も一切無言で対応する男性職員もいます(アホすぎて指摘する気なし)。一般的な施設と比べると職員の対応とレベルは?ですね。
埼玉県立スポーツ総合センターは、上尾市東町3-1679に位置し、さいたま水上公園、県立武道館に隣接しています。この総合スポーツ施設には、宿泊施設があり、バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球、体操、マーチング・吹奏楽の練習などに利用可能なアリーナ、多目的室、講堂(定員180人)、研修室、体育実習室、テニスコートが設置されています。施設は午前9時から午後9時まで利用でき、駐車場は約100台分あります。利用時間や施設内容など、詳細は公式ウェブサイトで確認できます。
デカい 広い きれい土足厳禁なので上履きかスリッパのようなものが必要です。
広大な駐車場があるので、停められないことは絶対にない。たまに、アイスアリーナでイベントがあると、見たことないぐらい車が駐車されてるが、それでも奥に行けば沢山空いてる。ここが埋まることはあるのだろうか。
初めて行きました。食堂が有りますが、近くにコンビニは無さそうです。17号が近いので、探せば有りますね。
テニスで行きました。クレーコートは良く整備されていて楽しくテニスが出来ました。
旧スポーツ研修センターです。県内の公立学校の選手強化施設の1つです。近所には、武道館やスケートセンターもあります。
会議で行きました。特にこれと言って無いが、周囲にたくさんのスポーツ施設がある。
名前 |
上尾スポーツ総合センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-774-5551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場も広いし、綺麗な武道館でした。