美しい弓道場で健康維持!
埼玉県立武道館の特徴
夏でも快適なエアコン完備の柔道場で、清潔感溢れる施設です。
本格的な弓道場や土俵を備え、多様な競技に対応しています。
美術館のような美しさを持つ埼玉県立武道館で、試合開催も充実しています。
本格的な弓道場です。上尾駅から歩くと30分です。土日祝日は、武道館直通のバスが運行されているので、ネットで時刻表を検索してください。
以前駐車場が有料のころもあったが、現在は無料。ただ、スケートリンクが使用される時期は駐車場が混むので注意が必要。武道館自体は使用しやすく大きな大会向き。
柔道で訪問させて頂きましたが、とても綺麗で清潔感のある施設でした。駐車場も広く、駐車場にもトイレがありました。メインホールの2階トイレは冷たい便座でしたが、一階の玄関付近のトイレは便座も温かくて良かったです。冷暖房もあり快適に過ごせました。中庭?にはテーブルや椅子もあり、風を感じながらお弁当を食べたり良かったです。
スポーツフェア2023に参加心身ともに健康、維持管理って大切なことを感じます😅✋
バレーボールの試合を観戦しました。駐車場は、広くて無料。助かります!館内は、上履き不要。暖房も入っており、暖かく観戦出来ました。
美術館のように美しい造りの施設です。柔道場や弓道場、体育館、会議などが出来る部屋もあります。暖房が完備されていますので冬場でも快適にスポーツをすることが出来ます。また、太陽の光がデザインよく屋内に取り入れていますので自然の照明を活かした造りになっていますので環境に優しくまた、美的にも楽しめるような構造になっています。施設内も掃除が良く行き届いていてとてもキレイです。トイレも何箇所かにありますので待つことはありませんでした。また、更衣室とシャワー室もありますからスポーツ後も清潔に着替えをして帰る事が出来ます。駐車場も広く混雑していても空いている駐車場を見つける事が出来ます。17号線からのアクセス面でもとても便利で素晴らしく施設でした。ここでスポーツが出来るアスリートたちは大変に恵まれていると感じました。
とてもキレイな建物で、こんなところで試合ができるなんてすごいなーと純粋に感じました。コロナ対策も徹底しており、安心安全に武道の大会を楽しめました。
上尾駅から徒歩で30分ほど、バスも利用できます。また駐車場も広いのでマイカーで行くことも可能です。弓道場や相撲場もある立派でキレイな武道館です。館内に売店はありませんが、清涼飲料水の自販機はあります。もう少し駅から近ければ申し分ないのですが…
天井が特徴的な体育館です。駐車場も広い。無料です。近くにコンビニなし。
名前 |
埼玉県立武道館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-777-2400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

柔道場などはエアコンがあるので夏でも快適。屋外にある常設相撲場や弓道場は、、、、。もう直ぐ改修工事らしいですね。