明治から続く深井小学校の歴史。
新川小学校の特徴
明治5年設立の歴史ある小学校です。
流山市の教育の歴史を感じられます。
昔ながらの雰囲気が漂う校庭をそろえています。
少し校庭は小さい感じがしますが、昔からある小学校です。
流山小学校と同じく、明治5年の学制発布により設立された小学校。
学校沿革を見ると、明治6年西深井村不動堂に深井小学校として開学したのが始まりのようです。現在地に新川尋常小学校として移転したのが明治36年。歴史のある小学校ですね。
学校は学校ですが流山市では歴史があるのではないでしょうか、一度訪れて見ては如何でしょうか?周辺には色々とありましたね。校庭では少年野球でしょうか、砂ぼこりの中で鍛えられていました。頑張って下さい野球チームのメンバーたち応援します。
名前 |
新川小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7152-3004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

今年卒業したものです。すごく楽しい小学校生活を送れました。もう一度通いたいぐらいです。