普通だけど、安心感が魅力。
三菱食品 大阪DDC常吉の特徴
常吉の立地はアクセスが便利で、訪れやすい点が魅力です。
整理整頓された倉庫が印象的で、探索しやすい環境が特徴です。
スタッフの対応は丁寧で、安心して購入できる雰囲気があります。
朝積みから9時着 前の道停めるとこないぐらい馬場ゴミ 伝票挟んでるクリップ31番になってるが何時に降りることやら…
ローソンのドライの配送センター、他の人も書いていますがパレット降ろしホームの前が傾斜している場所があるので、リフトが傾いたりスリップするので要注意です。また隣の常吉センターと間違えやすいので納品書住所よく確認してください。AM9時以降が比較的すいています。
普通ですから。
以前ここでバイトしてたんですが現場の社員の一人がリーダー?みたいな感じで自分を含め皆に指示を出してたんですが、普段は敬語で普通に話してくれるのですが少しでも作業が遅くなるとすぐにイライラして、そのイライラをバイトや社員の人にぶつけて来るような感じで荷物を運ぶカートを蹴ったり、一人で叫んだりで、回りにいる人が迷惑します。とにかくこの職場で働いて良かった!と、思う人は居ないでしょう。
以前ここでバイトしてたんですが現場の社員の一人がリーダー?みたいな感じで自分を含め皆に指示を出してたんですが、普段は敬語で普通に話してくれるのですが少しでも作業が遅くなるとすぐにイライラして、そのイライラをバイトや社員の人にぶつけて来るような感じで荷物を運ぶカートを蹴ったり、一人で叫んだりで、回りにいる人が迷惑します。とにかくこの職場で働いて良かった!と、思う人は居ないでしょう。
名前 |
三菱食品 大阪DDC常吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6460-5701 |
住所 |
|
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

朝イチ6時45分から入場開始、並び順建物前の西側にトラックめっちゃ並びます💧DCは反対側に並ぶので間違えないように!パレット卸しとバラ卸しが別れてるので自分の前のトラックの車番を覚えていないといけません、バースにつける順番があるので。ややこしいので初めて来る方は気をつけてください💧