自然の中で感じる、広々打ちっ放し。
川間アルバトロス・レンジの特徴
日の出前からオープン、気持ちの良い練習が可能です。
トラックマンレンジが無料で利用でき、データ分析も楽しめます。
自然の中でネットがない打ちっ放し、開放感が魅力の練習場です。
こういう打ちっ放しも開放感があっていいですね。仕組みもシンプルで120球1000円のみ。晴れた日だったのでボールの軌道・着地もよく見えて、気分よく過ごせました。
広々と開放的に使えます。120球1000円だけで場所代もいらず、わずらわしい受付もなく、打席も多く隣との間隔も広く利用者のマナーもよく、快適に利用しやすいゴルフの練習場です。ちょっと気分転換で行きやすい。ここの営業時間の設定がよいです。朝は、明るくなったら開始~夜は、22時まで。たまに飲料のサービスがあったり。
とても良い練習場です。全天候型のオープンなので、雨の日はできないですが、300ヤード、80打席(ソーシャルディスタンスの為、減少)とても開放的な練習場です。ボールも、BRIDGESTONEやSRIXONの、より実践的なRu0026A公認球を使用しています。別に、実践的練習が出来る本芝打席があります。11月中旬頃より5月中旬頃まで、芝養生のため利用できません。(上記の期間以外でも使用不可の場合があります)天然芝での本格的なアプローチ練習ができます。深さ、角度、全てをかねそなえたバンカーもあります。※メンテナンス等によりご利用ができない場合有営業時間は、日の出~22:00(冬季12月~2月21:00)※コロナ時期や緊急事態宣言時の時は、時間変更あり。
トラックマンレンジが無料で使えるのでgoodです!受付はないので、打席が空いてないの場合は、もうすぐ終わりそうな人に声をかけて待たせてもらう感じです。声をかけるのが苦手なので、なんかいい順番待ちの方法があったらいいのですが。
風があり方向が定められなかったですけど広々として 楽しめた。
トラックマン導入でデータが取れる様になったので満足度アップしてましす。
オープンエアな他にはない唯一無二の練習場ですね。最近トラックマンレンジが導入され、飛距離が測れるようになり、これまでも混んでいる事が多かったのが、更に混むようになりました。土日だと11:30~12:00ぐらいに朝から打たれてた方が上がられるので比較的狙い目です。夜は19:00ぐらいから空きはじめます。
土曜日AM11:30頃到着。端から端まで、歩いて空席探索。空いていないので、ボール残数少ない人の後ろにキャディバックを置き、待つ事1時間。同じ事をしている方多数。後から来て他の打席で待っている方の方が先に打ち始める事多。人件費削減なのかな、何で受付制にしないんだろ?トラックマン導入で、さらに回転率落ちてますよ。お時間に余裕のある方におすすめです。
広々として気持ち良いけど、いつも混雑。全てセルフなので、順番待ちがカオス。
名前 |
川間アルバトロス・レンジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7129-6636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自宅から10km.ほどなので平日に行ってます、日の出🌅から出来ますので5:00前からはじめて6:00位に終って暑くなる前に帰ります。土日は3:30位に着かないと打席取れないのでそのあたり気をつけてください。