迫力満点!
防災地下神殿(首都圏外郭放水路) 多目的広場の特徴
巨大な地下神殿の上に広がる広場が魅力的です。
日本が誇る土木技術を体感できる場所です。
見学ツアーは事前予約が必要で人気があります。
なかなか😄行くことがない施設🎵 自分達の✨️🏘️✨️生活を…助けていただいていると、実感‼️とっても迫力があります😍俗称で言うと… 【✨️地下神殿✨️】と言われている❗ 一度😉現地を直接👀✨見ることをお勧めしたいです‼️‼️‼️
首都圏外郭放水路見学ツアーで訪れました。以前から行きたいと考えていて実現して施設を目の当たりにし感激しました。この施設があればこそ多くの水害を回避出来たと納得しました。もっと関東地区住んでいる方々に周知できる情報発信があれば良いのではと考えます。
こちらの施設は普段は首都圏を水害から守る治水施設で観光施設として見学ツアーも開催されています。映画「翔んで埼玉」の撮影場所にも使われた施設で、内部は圧巻でどこを撮影しても絵になります。階段上がったり下がったりと地下探検気分が楽しめましたが疲れました…第一立坑は恐怖心より好奇心の方が勝って、下をみることができましたが、高所恐怖症の方はちょっと高さが本当に怖いかもです。
5年以上前、予約しようとした時は延々取れなかったけど今回は簡単に取れた。明日もまだ空きがあるみたい。実に良かった。高さ18mの地下神殿は圧巻。116段は楽勝だった。次は縦坑やインペラが見れる探検ツアーにしよう。
かなり広い芝生の広場でこの下に例の地下神殿があるみたいです。近くにはトイレや休憩出来る東屋みたいなものがあります。
2022年8月に訪問しました。インペラ探検コースを予約しましたが、まずこのコースと立杭体験コースは、1ヶ月前の午前0時0分に予約が解禁されたら、すぐに予約しないと人気過ぎてすぐに予約が埋まってしまいます!個人見学で予約の場合はお早めに!予約の際、靴のサイズを入力しますので、あらかじめ同伴する人の靴のサイズを調べておくと、予約がスムーズ&調べている間に埋まらないと思います。探検はパルテノン神殿のような地下神殿を目の当たりにし、感動&興奮すること間違いなし!最高の非日常体験です!!ガイドの皆さんも良い意味で観光なれした対応で、ストレスなくツアーに参加できると思います。車がないと訪問が少し面倒な場所なので、そこだけ注意です。(私はマイカーがありませんが、レンタカーを借りて訪問しました🚗)
2016.10.18 当時はまだネット申し込みすれば無料で見学することができました。巨大地下都市に忍び込んだようで、わくわくします。ただ、やはりなのか少し下水のにおいがしました。
仕事の一環で以前訪れたときは、無料で見学できましたが、現在は見学料が必要になっていましたっ…見学コースも3コースに増え、各々見学時間・料金も違うようです。昨年の大型台風の時にはこの施設があったお陰で水害の被害もなく済んだとのこと。自分の住んでいる地域にもこのような施設があればっ…
治水事業の一環で建設された施設です。建設費は2000億円で新国立競技場一個分。年に数十回は稼働するようです。建設物としては素晴らしく、非の打ち所がないのですが、思ったよりも小さいのと、入場料、ガイド料1000円は高く、その価値はないかなというように思います。無料の時代に行くべきでした。とはいえここでしかみられない景色やガイドさんの解説は一見の価値ありです!
名前 |
防災地下神殿(首都圏外郭放水路) 多目的広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-747-0281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

どデカい地下神殿の上にある空き地がサッカーコートになっている。ここで週末にはサッカーをしているらしい。