名門コースで心躍る秋のラウンド。
千葉カントリークラブ 川間コースの特徴
シニアオープンの開催があり、秋の紅葉が美しいコースです。
トーナメント向けに整備された長めのラフで、楽しめる展開がありました。
名門コースで、しっかりした芝の管理が印象的なゴルフ場です。
シニアオープンで行きましたとても綺麗なコースでしたトーナメント用にラフが凄く長くなっていました選手の方々は大変だったと思いますが、とても面白い展開になり凄く楽しめましたいつかラウンドできたらいいな。
豚汁定食最高です。今日は午後からは乗り入れ可能になりましたので、より快適にプレイ。いつ来てもとても状態の良いコースは満足度高いですね。川間はキャディーさんが居ないのがルール。何気にスマートなゴルファーが多くスピーディーに進んでいきます。快適ですね。練習場もマスター室からすぐなので、これもラクチンで快適。良いコースだなぁ。今日はスコア的にはやられましたが、またリベンジさせていただきたいと思います。柏インターから約20分(混んでると30分かな)まだまだ攻略していきます。本日もありがとうございます!
コースはとてもきれいに整備されてますカート乗り入れ出来るのが嬉しいです食事は、メニューが少ないです女子のシャワーはいまだに押して水が出るシャワーなので面倒ですしかもこっちの方が水を使ってしまっているように思います。
フラットで綺麗なコースですレギュラーティーがブルーです。
コースはしっかり整備されており気持ちよくプレーする事が出来る。松林でセパレートされており、黒松と赤松のコントラストが良い雰囲気を醸し出している。松もしっかり剪定されておりコースへの拘りが感じられる。
冬にラウンドさせていただきました。前日に雨が降ったので、湿った状態だったんですが、グリーンは硬くボールマークも付かないくらいでした。乾燥していたら、どうなんだろうと思います。コースはきれいに整備されていて、林の中までもきれいになっていたので、左右に反らせたボールも見つけやすかったです。西~東と回りましたが、東のグリーンはなかなかわかりづらく苦労させられました。施設的には練習場も広くていいと思います。レストランのメニューがもうちょい充実してたら最高ですよね。👍
夏を思わせる暑さの中、川間コースでの久しぶりのプレーでした。今回は西コース→南コース、東コースと合わせて27ホールあります。メンテナンスも良くコースコンディションは最高でした。練習場も充実していて、グリーンを2つ備えたアプローチ練習場もあります。ランチのメニューも充実、この日はオススメということで「舌平目のピカタ」をいただきました。美味しかったです!ジーンズで来場した人がチェックインの際にドレスコードについて注意を受けていました。ご参考までに。
名門コースです。野田ゴルフ場は16号線から直ぐの場所にあります。クラブハウスは重厚ですがバブル感は無いです。今年は日本シニアオープンが開催されます。林間の27ホール。ドリームステージエクスペリエンスで西東コースプレーしました。グリーンは通常でも早くスティンプ10.5はありました。フェアウェイ広めで林間に入れたら自分でペナルティを払うことになります。ラフの野芝はそんなに強く無いので深く無ければ大丈夫。フライヤーに気をつけましょう。バンカーの砂が少なく、ガードバンカーはしっかり高さを出さないと出ないので難しいです。日本シニアオープン時にしっかり砂を入れてくれると良いです。練習場、アプローチ練習場しっかりあります。グリーン早いので練習グリーンでタッチを合わせておくことをお勧めします。レストランの食事も美味しいです。
流石に名門だけあって、芝の管理も完璧です!グリ~ンも奇麗です。川間は、キャディなしの、セルフのみです。
名前 |
千葉カントリークラブ 川間コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7129-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

秋の紅葉のシーズンのプレー。紅葉が綺麗。グリーンの仕上がりも素晴らしい。