名月姫伝説と共に、法然の御朱印を。
珠光山 徧照寺 如来院の特徴
法然上人二十五霊場の第4番札所で落ち着いた雰囲気です。
名月姫伝説が残る素晴らしいお寺として知られています。
紫陽花の季節に訪れると特に美しい景色を楽しめます。
名月姫伝説の残る寺、名月姫の父親、或いは夫とされる刑部左衛門尉国治(国春)不在の墓(供養塔?)が残る。
法然上人25番霊場第4番札所。阪神尼崎駅から徒歩10分程度のところにあります。本堂を開けていただけるので、参拝には事前に連絡することをオススメします。
浄土宗の寺院で、法然上人二十五霊跡第四番札所です。
落ち着いた大きなお寺御朱印をいただきました。
紫陽花の季節が綺麗。きれいにお手入れされています。静かで落ち着いた雰囲気。
尼崎寺町を散策、参拝、御朱印と歩いてました。本興寺、大覚寺、長遠寺と如来院にも訪れまさしたが、お留守でした。
(17/11/15)法然上人二十五霊場 第4番札所御朱印をいただきました。阪神本線:尼崎駅より700m。境内に駐車スペースがあります。
(17/11/15)法然上人二十五霊場 第4番札所御朱印をいただきました。阪神本線:尼崎駅より700m。境内に駐車スペースがあります。
車を止める場所がないので、近くのコインパーキングに止める必要があります。由緒あるお寺みたいですが、普通の民家みたいです。予約して行けば本堂も拝観出来る、かも知れません。
名前 |
珠光山 徧照寺 如来院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6411-3794 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

素晴らしいお寺です。