妊娠・出産、素敵な先生と!
緒方産婦人科クリニックの特徴
妊婦健診と出産をこちらで行い、大変助かりました。
駐車場の案内がない点が改善されると良いですね。
妊娠出産に関して信頼できるクリニックです。
こちらで妊婦健診と出産をしました。健診について。健診は尼崎の補助券だったので、1回に3000(前期)-9000(後期や採血)円ほどの自腹です。毎回尿検査とエコーと身体測定をします。37週以降は指を入れて内診されます。(内診後出血される方もいるみたいで生理パッド持参したほうが良いです)診察は、とても面白い先生で話しやすく質問もしやすいです。質問したら、たくさんの答えが返ってきて解決しやすいです。診察待ち時間は、分娩と被らなければサクサクと終わります。分娩と被ったら少し待つくらいです。診察時間外も電話が通じるので、いざ破水やらしても看護師が対応してくれます。入院について。事前に出産前払い金を払います。(値段忘れました)入院の持ち物リストがもらえるので、それにそって用意します。入院リストですが、お産パッドや沐浴布がかかれてますが、私の時は入院セット(お産パッド破水時用ワンセットと翌日〜退院時用ツーセット、へその緒入れ箱)が入院時渡されたので、持参のお産パッドは使用せずすみました。沐浴布は、産院で用意されるので使用しなかったです。母乳パッドも母乳が全然出なかったので、使用しなかったです。(私は初産です)ハンガーが部屋に2個ありましたが、バスタオル干したり、ハンドタオル干したりしたかったので、ハンガーは追加で家から持っていきました。ボディソープやシャンプーもリストにかかれてますが、ハンドソープも持っていくかボディソープ多めに持っていくのをオススメします。延長コードあると便利です。あと、夜は部屋の電気が全部消えるパターンのスイッチなので、ミルクあげるためにトイレの電気をつけたままにして寝てましたが、トイレ前まで移動させておむつ変えるか、電気全体をつけて交換するかになるので、あったらええな思ったのは小さいライトかな…?授乳ライト持ってる人はあると便利やと思います。水がリストになかった思うので、毎食水分はコップに1杯ついてきますが足りないので、お茶など持参したほうが良いです。部屋に冷蔵庫あります。エアコンやテレビも部屋にあります。トイレやお風呂や部屋も毎日、看護師が掃除にきてくれます。ベビちゃんは入院中は布おむつで産院が用意してくれます。おしり拭きは1パック渡されて、入院中なくなったら買うか、持ってくるかの2択です。部屋は椅子が2脚あって、テーブルが一つあります。1つは真ん中あいた椅子、円座もありました。授乳枕は荷物増えるのでもっていかず、自分の寝てる枕使用しました。産後、個室なのでベビちゃん泣いても気を使わずすむし、陣痛で痛くて泣いてても、隣の人の声も聞こえないのでよかったです。入院人数も満室なるほど私の時はいなかったです。産んだら退院までの流れがあって、初日は別室、二日目日中だけ、三日目〜同室。以後預けるのは別料金って感じです。ビーンスタークの栄養士がミルク指導あり。沐浴指導もあり。食事も毎食たくさんの量があって、カロリーやばくね?って思うくらい美味しいし、満腹です。出産について。私は家系的に全員微弱陣痛からの帝王切開で産んでるところだったので、ほぼ帝王切開なるやろなと思ってたんですが、初の帝王切開家系脱しました。私も前期破水の微弱陣痛でしたが、陣痛に絶えれず促進剤を先生にお願いして、先生が子宮口を手で全開まで開いてくださって、吸引分娩をして、スポッっと赤ちゃんが産まれました。陣痛の痛さが来てから3時間程で産まれました。他が裂けないよう会陰切開もしてくれたので、術後は傷の痛みはあまりなかったです。先生は経験があるので逆子でも、帝王切開をしなくても産めることがあるみたいです!!先生に出産頼って本当によかったです。いまはコロナが落ちついて?きてるので2時間の立会いができたので写真も取ることができてよかったです。出産後も、部屋に何度か先生がお話にきて様子見にきてくれます。看護師さんは、朝、夕方、夜にきてくれます。看護師さんは、全員優しいです。質問したら、ちゃんと教えてくれます。食事係の人も皆、フレンドリーで話しやすいです。出産費用は大病院で大部屋で友達が産んだ費用聞いていたのでビクビクしてたのですが、かなり安く感じました。(私は平日の午前中出産)。現金払いですが隣にローソン銀行あるんでそこで下ろせばよきかと。
駐車場の案内がない。『羽田皮ふ科』の第二駐車場の案内に沿っていきます。
妊娠出産こちらでお世話になりました。先生が一人なので、分娩が入った際は待ち時間が長くなってしまうこともありましたが特に気になりませんでした。気さくで面白い先生です。質問に対してもしっかりと分かりやすく説明して下さるので安心して過ごせました。出産についても、助産師さん皆さん優しくて有難かったですが、陣痛から分娩までいらっしゃった助産師の方1人だけ厳しくて辛かったです…陣痛中に便意をもよおしてトイレに座り、排便して出ようと思った時に陣痛の波が来たので 座ったまま耐えていたらその方が部屋に入ってきて、トイレ?何分入ってるの!?と…5分くらいですと言うともう出て!どうせ出ないから!と怒られました。便が出ないからいきんでいると思われたようです。そんなこと言う余裕もなく言われるがまま出ましたが…そして陣痛に耐えてる中、何分間隔で来てる?と聞かれたので1分くらい痛いのが2分間隔ぐらいで来てます。と言うと、そんなわけ無いでしょ!そんなんだったらもう産まれてる!って笑いながら言われました。こっちは必死で何が何だか分からないので、そんな言い方するなら聞かないで欲しかったです。そして無事生まれた産後、部屋で授乳していたらその方が入ってきて、授乳中の格好を笑われました。びっくりした!そんなふうにあげてたらこれからもそれでしかあげられなくなるよ!!と。部屋着と下着をずり下げて両胸を出している状態にしていたのですが、初めての出産で分からない事だらけな中頑張ってるのに 馬鹿にされたのがとっても嫌でした。そんなこと言うなら良いやり方を教えてくれれば良いものを、そのあとは何も無しでした。私が若くして出産するので、そういう目で見られてたのかなあって思います。夜勤や日勤で結構コロコロ変わって、私がお世話になったのは4人の助産師さんでした。その中の1人だけこんな感じで、他の方はみんな優しかったです。お部屋は個室でシャワーもついているし、ご飯も美味しかったのでとても良かったと思います。初めての出産だったので、母子同室なのも良かったです。
名前 |
緒方産婦人科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-48-4103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

もう数年前にここにお世話になりましたが、とにかく先生が素敵です!他の病院で「妊娠してもすぐ流れちゃうから喜びすぎないで」と言われ、不安でしたがここに来てからは、いつもいつも明るく優しく励ましてもらっていました!先生といつもそばにいてくれた看護師さん?がとにかく優しく明るく、感謝してもしきれません。里帰りで泣く泣く転院しましたが、本当に大好きでした。あの時見ていただいた子供は無事に大きくなりましたよ、ありがとうございました!