元祖尼崎チャンポン、驚きの500円。
中華料理 交栄の特徴
500円で楽しめる王道焼き飯や天津飯が魅力です。
地元密着型の町中華として親しまれています。
元祖尼崎チャンポンを味わえるお店です。
町中華料理の王道焼き飯、天津飯、中華丼がこのご時世に500円です定食なども800円程ですビックリ😨するぐらいリーズナブルで美味しい町中華な店です🙆応援よろしくです。
初めて行きました。下町の中華屋さんだしこのぐらいの味だろうと思ってあまり期待していなかったのですが、思っていたレベルよりも美味しくてびっくりしました。定食のご飯は大盛無料というか、もうちょっと入れて欲しいなどの希望を聞いてくださるので、かなりお腹いっぱいになり満足でした。山盛りとかも対応してくれるのかもしれないので今度試してみたいと思います。店内はテレビやラジオなどついてないのでBGM的な音がなくてちょっとさびしい感じなんですが、調理担当でない男性の方と会計の女性の方が他のお客さんとずっと楽しくお話しされているのでシーンとしているということはないです。他の方の口コミで評価されているので、次はチャンポンを頼んでみようと思います。気になった点:○お店に入っても「いらっしゃい」などの声掛けがないです。○ご本人は悪気なくおっしゃられているのだと思いましたが、調理担当ではない男の方の言葉遣いが結構強めなので、繊細な方には不向きかも。冗談として受け取って流せる方でないときつい。
いーじゃないかいーじゃないか(G郎さん風昼飯を食う場所を探していた時に偶然発見。お店の面構えにヤラれました。店内も昔ながらの街中華。ポスターには尼崎あんかけチャンポンの文字。ココはチャンポンが売りなんか。しかも600円?わかりました、今日の昼飯はチャンポンと麻婆丼500円にします。暫くして麻婆丼の登場。少し甘めの優しい味。しかもボリュームあんで。そして次はチャンポンの登場や!こちらも生姜の効いた?優しい味。こちらもボリューム満点で食べ終わった時は苦しくて動けませんでした。この時代をこの値段設定で渡って行くお店の方に脱帽です。ごっさんでした。最後に店内の漫画は白竜に俺の空。私が思うにこの二つが置いてあるお店は名店です。惜しくも藤枝梅安は有りませんでしたが、有れば殿堂入りでした。
料理は美味しいのですが大将1人で切り盛りしているので客が多い時は其なりの時間が掛かりそうです。
時々ですが出前を利用しています。Uber Eatsなら配達料かかるのに助かります。昔ながらの町の中華屋さんってありがたいですね。応援させていただきたいです。約30年前に引っ越ししてきた日に家族連れで訪れたのが、こちらのお店でした。
安い、天津飯等餡掛けものお薦め。大将が出前にでたら、ワンオペ。諦めて下さい。
近松公園近くの町中華。今まで何回も通り過ぎていましたが、すぐ横にコインパーキングが❗️初めての訪問です✨定食や1品の魅力的なメニューが満載です❗️頂いたのは、五目そば\u0026小🍚。五目そばは、野菜タップリの絶妙なとじ加減のフワフワ玉子。大当たり👍あとで来られた方が頼まれていた、中華丼も絶対美味しいと思います✨通ってみたいお店です✨御馳走様でした🙏
お昼に酢豚定食を頂きました。地元の町中華店構えや店内から皆さんに愛されて長く営業されてるのが伺えます。まぁ~今の時代に新たに中華料理の個人店を開業されるって話しは聞きませんがねぇそう言えば、少し前に知り合いの中華料理の職人さんが『今の時代に料理人目指すのは日本料理やイタリアンであったりの洋食とかパテシェ、誰も中華料理には来ない』みたいなことを聞いてなんか納得してしまったのを思い出しました。中華料理って庶民の胃袋やのにチェーン店ばかりで町中華の高齢化が進むのは忍びないばかりで応援(おこがましいですが)させて頂きたい限りです。席数があまり無いので昼めし時は混雑が予想されます。駐車場は無く前の歩道には自転車専用道路があるので路上駐車は🆖近くのコインパーキングに止めるのがいちばんかなぁ。
地元の人で賑わう街中華屋さん。チャンポンと焼飯を注文。焼飯はハム入りの優しい味付けでスープも付いてました。チャンポンは熱々で野菜多めで美味しかったです!値段もリーズナブルで量もかなりあり満足でした!
名前 |
中華料理 交栄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6491-4757 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いい町中華みつけたな。海老天はすごい好みの味。アイドリングもなくてこんな店近くにあったらすごい嬉しいのに。