夫婦円満のむすび神社。
瓦宮 皇産霊神社の特徴
住宅街に位置する厳かな雰囲気が魅力的です。
中央に皇産神さま、奥にはお稲荷さまが祀られています。
夫婦円満になれるお宮さんとして親しまれています。
2022-5-3散歩の途中に読み方が珍しいすめみむすび神社通称、むすび神社を参拝しましたこの地区の氏神様です。安産の御神徳もある旨尼崎神社案内に記載あります御祭神は、高皇産霊神 たかみむすびのかみ神皇産霊神 かんみむすびのかみ木々が多く落ち着きますすぐ横を阪急電車が走ってます。
初詣で訪れました。小さな神社で、ゆっくり見れてよかったです。“すめみむすび”神社。読みが難しいです。
日本に創造(クリエイティブ)の神様がいるとは知りませんでした。もっと早く来ていれば…
何故だか、大好きな神社です。
夫婦円満になれるお宮さんです。
名前 |
瓦宮 皇産霊神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6492-0753 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

住宅街の中にありながら、厳かな雰囲気と、入り口には、仏さまの祠があり、中央に皇産神さま、奥にはお稲荷さまが祀られておられます。今年(2023年)の3月中旬までは、大きな樹木が沢山あり、阪急神戸線沿いにありながらも、落ち着いた感じで参拝出来ましたが、現在(2023年3月下旬)は、境内の大きな樹木が、ことごとく伐採され、特に線路沿いのお稲荷さまは、線路から丸見えで、落ち着いて参拝出来なくなりました。神社の管理上、伐採はやむを得なかったのだと思いますが、神様方は哀しんでおられるような気がします。後、参拝させて頂いている時に、境内の樹木に触れ、パワーを頂こうとされている方を、お見受けしますが、境内の樹木に触れることは、お止め頂きたいです。神様が悲しんでおられます。草花も、『綺麗‼️』と思って、触ったり摘んだりされる方がおられますが、その後、枯れてしまうことが殆んどです。特に、神社の境内の樹木には神様が宿っておられます。樹木に触れ、パワーを頂くなんて事をせず、ちゃんと御参拝くだされば、充分パワーは頂けます。どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️