西日暮里で遊ぼう!
西日暮里ふれあい館の特徴
3階の体育館で遊びながら楽しむことができ、清潔です。
荒川モノポリーの定期イベントが行われる、地域密着の施設です。
PC設備が整い、インターネットの利用予約も可能です。
子供と遊ぶのに利用させていただいてます。いろんなおもちゃがあって良いです。子供も家より走り回れるので楽しそうに遊んでます。
年に数回会議で使いますが、職員の方は親切で中も清潔です。会場に向かうときに出会った大きな亀さんです、優しい目をしてとてもお利口そうでした。ユッタリと飼い主さんの後をついて歩いていました。
職員の方たちの雰囲気もよく、綺麗で広くていいです3階の体育館のような部屋で遊べるのもいいです。
スタッフが頑張っている。いいね。
JR か京成駅から徒歩🚶。
初めて利用しました。まだ、なんとも?ですが、周りの道、館内共に、ごみが落ちてなく、きれいで再度、利用したい、と思いました。
とても良い場所でした。
下の子が赤ちゃんの時、良く利用していました。土日祝日でもだいたい開館しており、2階のふれあいスペースにはプラレール(汽車やレールも豊富)やおままごとセット(流し台もあり、お皿類や食べ物)も充実しています。乳児ゾーンは柵で区切ってあり、安心して遊ばせられます。アンパンマンの室内用すべり台やねんね用メリーもあり、年齢に合わせたおもちゃが満載です。また、おもちゃだけでなく絵本も沢山取り揃えてあり、小さいソファがあって親子でゆったり読むことが出来ます。ちなみに本棚の裏が授乳ゾーンとなっております。トイレも新しくキレイで、もちろんオムツ換え用の台もあり、子供用補助便座も備え付けてあります。
いつも第一日曜日にやってる荒川モノポリーさんにはお世話になってます。椅子と机が変わってから、楽です。
名前 |
西日暮里ふれあい館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3819-6945 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a011/chiikikatsudou/fureaikan/nishinippoririyou.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

西日暮里駅から10分程度、日暮里駅三河島駅駅からは15分程度で住宅街の中にあり、わかりづらいです。建物内、特にトイレはきちんと清掃の方が掃除してくれているようできれいでした。