優しい先生と共にハッピー出産!
登村レディスクリニックの特徴
男性の先生が2名おり、安心して相談できる環境です。
経験豊富な院長が丁寧に説明してくれるので心強いです。
出産時には立ち会いの柔軟な対応が感謝されています。
里帰り出産のため、自然分娩を推奨していると聞いていたこちらで出産しました。細かい気になることは人それぞれなので、私が印象に残っていることを記します。午前中陣痛が始まり、実際に生まれたのは夜中の2時くらいで、陣痛だけで体力は消耗して、さらに分娩台でもなかなか産まれず疲労困憊でした。助産師さんの印象は正直ヘタなのではないかと疑うくらい…先生が来て吸引分娩にするとのことでしたが、一つ目の器具が間違っていたのか、作動した途端激痛で叫びました、いや、たしか声がでないほど痛くてのけぞりました。何が起きているのかわからず、先生の、あれ?これじゃない…とかなんとか言ってるのがうつろに聞こえ、違う器具にかえて、引っ張り出してやっと産まれました。無事産まれた嬉しさで当時は感謝してましたが、2,3年たち振り返ると2人目はここでは絶対産みたくないと思いました。正直ご飯も私の好みではなく結構残しました。種類や量より出汁とか素材とかにこだわって欲しかった。
こちらで出産しました。駅近、商業施設もあり、カフェやドラッグストア等アクセスの良いところにあります。親子でされている先生がお2人で、どちらの方も非常に優しく温厚な印象です。他の方々が指摘されていたことを中心に書きます。まずは待ち時間。現在予約制ですのでそれほど待ち時間はありませんでした。割と患者の多い時期でしたが、着いてから30分程度で診察、お会計まで終了します。次に受付や助産師の方の対応ですが、確かに最初は少し圧倒?される感じの話し方だなぁと思うこともありました。ですが、皆さん温かく明るい方が多く、入院期間中含めて楽しく過ごせました。その点は大きな総合病院よりアットホームで個人病院らしいかなと思いますので、好き嫌いはあるかもしれません。色々質問してもしっかり答えてくださいますし、遠慮せずに積極的に聞いて良いと思います。お産の時は初めてでパニックになってかなり我儘を言いましたが、根気よく付き合ってくださって感謝しかありません。産後も不安なことがあった時に電話すると、夜間でも丁寧に応対いただき、何かあればまた連絡先くださいね、と言ってもらって非常に助かりました。入院中の料理も美味しく、おやつの時間も珈琲とお茶菓子やフルーツなど充実しています。産後のエステはアロマでゆっくりというより、疲れ切った身体に効く整体のような施術でした。慣れない授乳で上半身がガチガチでしたがほぐしていただけて涙が出るくらい嬉しい時間でした…。コロナ禍でヨガが出来ないならこちらを2回にしてほしいほどです。気になったところですと、設備が古い為か、ベッドは固く、逆に椅子が柔らか過ぎて会陰を縫った後に座るには円座も沈み、お尻も腰も痛かったです。今年の夏頃に新しくなる時には設備も新しく買い替えてくださるのでしょうか…。それさえ新しくなっていれば、2人目もお世話になりたいです。長文になりましたが、今後お産を検討されている方にはお勧めの産院です!更に夏以降なら改修工事が終わっているので、電車の音を気にせずに静かに過ごせると思います。
通院で行きましたが、とにかく先生が優しく丁寧な説明をしてくださってすごく親切でした!出産の際はぜひこの病院が良いなと思いました🌟
里帰り出産しました。出産時はとても親切でベテランの助産師さんに担当していただきました。別の方のお産が終わった後すぐに私が破水陣痛そのまま出産になったのですが、疲れも見せず全力で私の出産を支えてくださいました。母子別室で産後の満身創痍から回復に合わせて徐々に授乳の練習が始まり非常に助かりました。お産が始まったり忙しそうな時は中々質問し難い雰囲気はありますが、助産師さん看護師さん皆さんテキパキされてて親切丁寧だと思いました。個室に助産師さんが食事を配膳してくださるので、そのタイミングで質問したり相談が出来て安心しました。先生もとても優しく親切でした。ご飯も美味しかったです。また機会があればここで出産したいです。
コロナ禍だから立ち会いは産まれる直前と言いながらも7時間ほど前から立ち会い。面会禁止と言いながらもディナーは旦那さんも呼んでと、ちょっと矛盾を感じるなと思ってましたが先生も助産師もいい人で文句なしです。出産~退院 自費24万でした。(参考までに)
妊娠中、出産時、入院中、退院後とも、とてもハッピーに過ごせました。穏やかで優しい先生たちの診察はいつも気持ちよく受けられました。心配事を伝えると、親身に答えてくれました。出産時は痛みが強くなるとともに不安が強くなってきましたが、この人の言うことを聞いておけば大丈夫と思える助産師さんについてもらって、安心して生むことができました。入院中は疲れた体と心を癒すために、助産師さんたちが授乳間隔をなるべく長く取れるよう気遣ってくれたり、美味しい食事やエステなどを用意してくれたり、とても快適に過ごせました。退院するのが寂しかったです。退院後も心配事を気軽に相談することができました。1ヶ月検診で卒業だということがピンときていなくて、軽めの挨拶をして皆さんと別れてしまったことが心残りで、、、。本当にありがとうございました!おかげさまで素敵な出産経験になりました!!
男性の先生が2名いらっしゃいます。いつも親身に話を聞いてくれて、質問やわからないところがないか気にかけてれるため安心して通うことができます。
1人目は他院、2人目をこちらで里帰り出産しました。逆子で帝王切開に。以前、開腹手術をしたことがあったのですがその時と段違いに傷口がきれいです(←体質にも左右されるそう)。ちなみに今で帝王切開から2年半経過。3人目妊娠で住まいの近くの産院に行った際、「傷口がきれいですね」と言われました。帝王切開してしばらくはもちろん綺麗かどうかわかりませんでしたが、傷口ケアについて産後にきちんと説明もあり、傷テープ?の貼り方なども教えていただきました。ちなみに以前に開腹手術をしたのは総合病院だったので、術後のケアはこちらから聞かないとそこまで丁寧な説明はないのかも。3人目も帝王切開予定なのでこちらでお願いするつもりです。
私がこちらを受診したのは5年以上前ですが、不妊治療をここでするのはオススメしません。診察費が高いし、漢方を大量に処方されたけど効かず。多嚢胞性卵巣症候群だったのですが血中男性ホルモン値が高いのが原因だったと引っ越した先の産婦人科で分かりました。高度異形成で子宮頸部円錐切除を勧められましたが、数日で退院できる簡単な手術と言われて総合病院に行ったら実際の入院は1週間近くかかり、仕事場に迷惑もかかりました。円錐切除するリスクについての説明も、もっとしっかりして欲しかったです。問題なく妊娠、出産できる方には評判の良いクリニックです。
名前 |
登村レディスクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-841-3599 |
住所 |
〒658-0046 兵庫県神戸市東灘区御影本町4丁目11−5 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

受付の方の電話対応も症状を伝えると鼻で笑われ、いざ先生に診察してもらったら「ないですけどねぇ、とりあえず薬出しときます」と言われて、来る直前まで何ヶ月間もあったものが無くなるわけもなく診察室出てから自分で確認するとやはりありました。あー、診察は適当なんだなと印象。案の定もらった薬で治るどころか悪化。院長先生だった頃、婦人科でよく通っていてとってもよかったので何年経った今でも通っていましたが、明らかに変わったのでもう行きません。ありがとうございました。