銀座のパリ気分、オザミで上質ランチ!
ブラッスリー オザミ 丸の内の特徴
本場フランスの雰囲気漂う、ダークブラウンの重厚感あるインテリアの店内。
人気のディナータイムには賑わいを見せる、予約必須のおすすめビストロ。
ランチメニューは税込1100円のフレンチハンバーグが味わえる、リーズナブルな魅力。
平日ランチで利用しました。オープン10分前位にお店にむかうと既に3組ほどお待ちの方が。コレなら待たずに席に着けそうだなと一安心。オープンと同時に案内頂き2人掛けのテーブル席へ。入ると意外と奥が広く席間隔は狭めなものの席数は多めに感じました。日替わりランチの「タラのフリット」を注文。魚を使ったランチと言うとTHE和定食🐟️的なお店やボリュームたっぷりのコース提供がほとんどなので、こういった軽めランチの提供は貴重だなと思う。オードブルは皆さんの口コミ写真で見ていたとおりのミニオムレツ、ポテトサラダ、ハム、ミニスープ。月ごとに内容変わっても良いかなと、、希望。メインのタラのフリット、めちゃくちゃ美味しかった!1人利用でしたが口にした瞬間「ウマ!」って声が出たぐらい🤭身がフワッと皮はパリッとしていてホントに美味しかったです✨️パンが1切れなので欲を言えばもう1切れ欲しいところ。ただこのお値段を考えるとメインの美味しさだけでも大満足なランチでした。また行きたいです!
日曜日のランチタイムにGoogle Mapで探して訪れました。どうも平日は1000円台のランチプレートがあるらしいのですが、週末のせいなのかプリフィックスコースで3000円くらいから。店頭にランチの値段がチラついていたので気軽に入ってしまった。とはいえ人気店のようで12時くらいにはもう席が埋まって賑わっています。季節もちょうど良くて、窓際はオープンエアで気持ち良い。前菜は鰹の炙り焼きカルパッチョを。バジルとニンニクのソースでしたが、塩がきつかったかなぁ。自家製の全粒粉バゲットはおかわり自由。メインはローストポークを。脂が良い感じにトリミングされた厚切りのローストはボリューム満点な感じ。下はベイクドビーンズ(ベイクって言いながらトマト煮のことを言うのね)、添えた野菜はブロッコリー一欠片。デザートにチーズケーキ、コーヒー(紅茶も選べる)どうせなら狙ってきた方が楽しめたかな。平日のランチは相当お得ですね。ちょっとリッチなランチいただきました。ご馳走様でした。
本場フランスの雰囲気漂うビストロ「ブラッスリーオザミ」この日お伺いしたのは銀座の有名ビストロ「ブラッスリーオザミ」さんです。有楽町駅徒歩7分。おしゃれなファッション街の路地の一角にあるビストロです。ビストロ好きの中では超有名店!3年ほど行きたいと恋焦がれてきたお店です。この日は「プリフィックスコース(¥4180)」を注文。・前菜・主菜・デザートを選べるカジュアルなコースです。それぞれ複数種類の中から自分でメニューを選ぶことができます。その数なんと20種類以上!前菜は「豚肉と鶏白レバーのココット焼き田舎風パテ」、主菜は「鶏モモ肉のロースト モリーユ茸のソース」、デザートは「パンナコッタ」を選びました。*豚肉と鶏白レバーのココット焼き田舎風パテどっしりとした巨大なパテです!登場してびっくり!これぞビストロですね。ピンク色が非常に美しく、食べ応えのある味わい。ワインとも相性抜群です。*鶏モモ肉のロースト モリーユ茸のソース骨付きのがっつりとした鶏肉のローストです。モリーユ茸の香りが鼻先をくすぐり、非常に心地いいです。下に敷かれたマッシュポテトが味をまろやかにまとめ上げてくれます。*パンナコッタ甘夏ジャムを下に敷いたパンナコッタです。夏らしい酸味とパンナコッタのまろやかな甘みが非常に絶品でした。今回選んだ料理以外にも気になるものがたくさん・・・!またぜひ足を運びたいと思います。
丸の内にあるオザミさん。銀座のオザミデヴァンがおいしかったので、こちらのお店にも行ってみました。店内は広くはないですが、パリのような雰囲気。お料理はこちらもたくさんの中からひとりずつ前菜、メイン、デザートと選べるのが嬉しいところ。デザートは追加料金で名物のパフェを頂いてみましたが、あまり感動はなかったので、普通のデザートでよかったかも。でもお料理はどれもおいしいし、やっぱりコスパが良いので、お薦めのお店です。
友人が働いていることもあり何回か利用させていただきました。毎回この値段でいいの?と思うぐらい美味しい料理です。特にオマール海老のムース!絶品。
重厚感のあるダークブラウンのインテリアと、薄暗い店内の雰囲気は本場パリのちょっとしたレストランという趣きでした。シニア世代の人とのランチに利用しましたが、ちょっとカジュアルだったなと感じました。友人や同世代の人と肩肘張らない本格的なフレンチを手頃な価格でコスパよく頂くシーンに向いていると思います。メインはシーフードにしましたが、盛り付けも気が利いていてボリューム感がありました。繊細なフレンチというよりは、日頃から楽しみたいちょっとした日のお料理にぴったりです。お味もとても美味しくて、スパークリングワインを頂きましたが、お酒と一緒に頂くとちょうど良い味付けでした。
日曜日の13時頃に予約なしで訪問。地鶏のローストはボリューム満点で大満足。デザートまで付いて銀座で、優雅なブランチを楽しませて頂きました。また、伺います。
人気のお店でディナータイムは賑わってます。ボリュームある料理でコース5000円以内は驚き。前菜のマリネからハラミのステーキ、スイーツまで全て大満足の美味しさです。マリネのソースは素晴らしい✨ハラミステーキは柔らかい、添えてある野菜の味付けとマッシュポテトまで全てに技ありでした。またすぐ食べたくなりますよ。
久しぶりにランチ行きました。牛タントマトソース煮込みが、肉がほろほろほどけるように柔らかく、かつ弾力あり、ソースは何時間も煮込んだような深い味で、すごく美味しかったです。前菜のネギのスープもコクがあり、デザートにアップルタルト、こちらも大きさも満足感あり、美味しかったです。
名前 |
ブラッスリー オザミ 丸の内 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3503-1566 |
住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お店はビブグルマンに選ばれるように畏まらなくてよく、気軽に上質な料理をいただけます。ただワインなどを頼むとそれなりに行くので理解の上で行かれるといいと思います。とにかく料理が美味しいです!自分は肉と肉にしてしまいましたが、お裾分けしてもらった鰤のカルパッチョも絶妙な火加減で柔らかくて美味しかったです!お代わりさせてもらえるパンはやや重めのフランスパンで、こちらも食べ応えあってボリューム満点です!アレルギーや苦手なものも聞かれたので配慮いただけるのかと思います。