神戸の老舗、絶品豚まん!
ぶたまんやの特徴
朝10時から営業、昼過ぎには売り切れることもある人気の豚まん屋です。
昭和32年創業、宮崎産の豚肉を使用した本格的な豚まんを提供しています。
小ぶりサイズで形は崩れますが、あっさり味で何個でも食べられるおいしさです。
こぶりな豚まん。餡と皮のバランス絶妙。薄すぎず分厚すぎず。いつも20個買って冷凍、蒸籠で蒸したら出来立ての美味しさ。ここの豚まんが1番好き。豚まんが売ってたらとりあえず買ってみるけど、やっぱり豚まん屋が1番よね、となる。午前中に売り切れてしまうことが多いので中々買いに行けないのが難点ですが。
家族にお土産と個人的に豚まんが食べたいという欲求で周辺検索して行きました!😂😂😂3個買おうと注文したら、、、アツアツの豚まんの在庫が 2個しかなく、あとは冷めた?のがあるとの事で、アツアツ 2個と冷めたのんを1個注文😂で、個人的に猫舌なんで、冷めたのんもアリなんで、早速、直ぐに冷めた豚まんを頂くと、◯51の豚まんより大きさは小ぶりで、皮は、しっかり硬いタイプ、餡はぎっしりで、旨みがしっかりして美味しい!😆あー3個しか買わなかったのが失敗😂次は多めに買うと誓う😂😂😂ごちそうさまでした、美味しかったです!😀😀😀
すぐ食べるなら蒸してるものをすぐ食べないなら家で蒸す方がいいです✨よくある豚まんの底に紙みたいなのがないので食べやすい✨そして美味しい😋焼売もめちゃ美味しかった!!皮がモチモチ💖お店の方も感じ良く丁寧な接客で有り難かったです✨すぐ売り切れるのでオープン当時に行く方をお勧めします。
豚まんは孫の好物です!焼売はビールのアテに最高ですよ‼️お客様対応も穏やかでやさしい。
テイクアウトのお店です。豚まんとシュウマイのお店です。売り切れ次第、閉店ですよ。早く行かれたほうが購入できます。
小さめの肉まんで、形崩れを安く販売されていましたので頂きました。店舗で蒸しているものもいただけ、小さめでも3個食べればお腹いっぱいになります。甘い生地にマスタードをつける食べ方で、関西風の味わい。老祥紀の形をした、四興樓の味と言う感じです。歴史を知らないとちょっとガッカリするかも。
久しぶりに近くまで行った帰りに、買いに寄りました。誰も並んでいなかったので、一瞬休みかと思ったら営業していました。家で温めて食べたら、やっぱり皮がもっちりしていて小ぶりで食べやすい。家庭的な味で安心して美味しくいただきました。
朝10時からですが、昼過ぎには売り切れることもあります。10時半過ぎに着いてやっと、豚まんと焼売を買えました。予約もできるようなので数が必要な時は予約が良いかも。温かいのと冷たいのがあります。すぐ食べないなら冷たいのが良いです。1個100円以下で豚まんが買えます。しかし、値段より味!むっちゃ美味しい。大阪の有名豚まんも美味しいですが、2つが限界。しかし、ここのは3つ食べてもまだ食べたい。胸焼けも、なくどんどん食べれます。また、買いにいきますよ。焼売も10個で温めて食べたら美味しかった。
開店30分前の9時半から2人も並び始めていました。私が買う頃にはうしろに10人ほど!近所の方がチャリに乗って来るようです。小さめですが、90円なので皆さんたくさん買われていきます。もっちりした生地に玉ねぎの甘いあんが入っていて美味しかったです。肉まんって中身よりも生地の違いが美味しかの決め手だと思っています。コンビニと比べるのは失礼ですが、あのベトベト歯につく感じは全くなく、タイミングがあればまたリピートします!
名前 |
ぶたまんや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-861-1541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

久しぶりに、シュウマイを買いに行ったら、インフルエンザの為、しばらく臨時休業の張り紙がしてました!(*T^T)