小川軒のレーズンウィッチ、最高峰!
代官山小川軒の特徴
老舗洋食店として群を抜くフレンチの佇まいです。
ここのレーズンウィッチは他店を凌ぐ美味しさと言われています。
山崎シェフのオムライスは最高の味わいを誇ります。
レーズンウィッチを初めて購入。お店向かって右側がスイーツの店舗です。左側はレストラン。開店前から張り切って並びました。平日もあって私だけ並んでましたが、気を遣ってくださったのか早めに開けて下さりありがとうございます。おかげで一番に購入できました。味も本当に美味しくて、また購入したいです。ショーケース内は少なめでしたので、昼になくなってしまうのも頷けます。要冷蔵ですが、特に保冷剤の案内はありません。恐らく帰路に着いたら冷蔵庫に早めに入れれば大丈夫だと思います。夏場はクリームが溶けやすいので、さすがに保冷剤の案内はあるかなと思いますが。おすすめは冷蔵庫から出して少し置いた状態。クッキー生地が少ししんなりして食感が柔らかくなります。硬めがお好きなら冷蔵庫から出してすぐが良いかも。北海道の某レーズンサンドより大きいので、それに見慣れていたせいか最初の印象は「でかっ」でした。ボリュームもあるので10個で1500円ならお得感ありです。同僚にも喜ばれました。代官山より徒歩6.7分なので、また行きたいとおもいます。
老舗の洋食店はフレンチの様な佇まい!美味しいオムライスを頂く!代官山駅から徒歩6分、今年、洋食の百名店に初選出された「レストラン 代官山小川軒」を訪問。小川軒は創業1920年で100年超、こちらのレストランは創業1970年で50年以上営業を続ける超老舗のレストランです。一度予約無しで訪問したところ予約満席でしたので土曜の12時予約して伺いました。店内満席。ランチコースは11,000円と予想外にお高いのでオムライス 2,750円を注文。15分くらいで提供されました。メニューの説明がなかったのですがサラダも付いています。プレーンのオムライスにトマトペーストをつけてから頂きます。卵の表面からは想像できませんでしたが、内側はトロトロ、上品な味わいのケチャップライスと相まってとても美味しいですね!ケチャップライスは玉ねぎの甘みとベーコンの旨味がしっかり。オムライスにはデザート(グレープフルーツゼリー)もついていました。食後にはもってこいの酸味爽やかなデザート。最後まで美味しく頂きました。
レイズンウィッチしか買ってません。目黒店よりもしっとりした生地です。20個で3200円くらいでした。10個入りも購入出来ます。予約した方が良いです。予約番号制で名前間違えを防いでます。いつかレストラン行ってみたい。
老舗の洋食屋さんのコースメニューとても美味しかったです。個室で接待向き店員さんのお気遣いも素晴らしいお店。
レストランの利用では無く、併設している洋菓子小川軒のレーズンウィッチを購入しにいきました。車で行ったので、駒沢通りのパーキンメーターに停めて、そこから歩いてお店に行きました。最初、お店の場所がわからず、通り過ぎてしまいましたが、レストランを見つけることができ、洋菓子店は隣にある旨を聞いて買うことができました。サクサクの生地にサンドされている濃厚のレーズンが入ったクリームでとても美味しくいただけました。手土産などでまた利用したいと思います。
「小川軒」のレーズンウィッチは色んな場所にありますが、ここが1番美味しいと思います。家族もだいたい同じ感想でした。レストランは高級フレンチですが、レーズンウィッチは10個1400円と割高感無く、最近の洋菓子の値段を考えれば安いとも思います。プレーンウィッチ(クリームが挟まっていないやつ)も10枚1000円くらいで売っていて、こちらは夏でも常温でいいので手土産に最適。入れ物の缶がしっかりしていて格式高いのもお土産に良いところです。代官山から徒歩8分くらい、渋谷なら15分くらい。渋谷からは坂を上がることになるので、代官山からがおすすめです。
レーズンウィッチとても美味しかったです。百貨店にもちょくちょく出店されてるようなので、最寄りで見かけたらまた買おうと思います。
ショートニング使用は気になるがおいしいので食べてしまう。
今更ですが抜群の安定感。今回は、野菜が特に美味しかったです。
名前 |
代官山小川軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3463-3809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

レーズンウィッチの比較をしてみた。小さい頃から食べ慣れた目黒店のものと、比較するために買った代官山店のもの。それぞれ単体で見たらわからなかっただろう、実際に比べてみると大きさが違う。重さも計ってみた(写真あり)クッキーは冷やすと代官山店の方が硬め。バターなのかショートニングなのか油分が多い感じ。(いい意味で)ラム酒も代官山の方が強めに香る。レーズンは目黒の方が硬いというか水分が少なめ。レーズンの種類がそもそも違うのか代官山はサルタナ種みたいな。本当にこれは好みの問題。食べ慣れた目黒に軍配が上がるかと思っていたが代官山も美味しい。頂いたらどちらでも嬉しいなあ。大きさの差が価格の差に出ている(写真あり)代官山は10個入りの箱、目黒は10個入り以外に3個売りと5個売りがあったような。店員さんはどちらも朗らかな感じはないが目黒の方が気が利いている女性店員さんがいる。支払い方法はカードか現金か。コード決済の取り扱いはなかった。余談ですがお店が暗い。昔の新橋店みたい。レストランは御茶ノ水と代官山は全然雰囲気違ってそれぞれ好き。色々あってお店が分かれたのか?物価高の昨今にこのお値段で食べられるなんて幸せ。ずっと続いて欲しい大好きなお菓子です。レーズンウィッチ比較の参考になれば嬉しい👍️