中目黒の炭酸泉でリフレッシュ!
光明泉の特徴
中目黒駅から徒歩3分、便利な立地の銭湯です。
週替わりの露天風呂があり、豪華な雰囲気を楽しめます。
人工ゲルマニウム泉と炭酸温泉でリフレッシュできます。
中目黒駅に近く、使い勝手が良い銭湯。見た目とは裏腹550円で入浴できるのがうれしい。今回は+300円でサウナも了解しました。タイル貼りの大浴場はコンパクトだけど、さりげないおしゃれが居心地良いです。熱風呂★★★水風呂★★★サウナ★★★内装空間★★★★
中目黒駅近の『光明泉』まとめてみました。・1週間ごとに男女風呂入れ替えがある・サウナは狭め(5名ぐらい)・炭酸風呂の炭酸弱めでガッカリ・外気浴が出来る風呂もあるらしいけど、今回は無かった(涙)・シャンプー等は入口で購入する必要がある・近くにパーキングがありますので車で来る場合も問題h無し。
・入浴大人550円・サウナ 300円・タオルの貸し出しあり・露天風呂は男湯と女湯で週替わり(=毎週どちらかは露天風呂無し)・シャンプーやボディーソープの据え置きなし自分で持参する必要あり・週末は(少なくとも男湯は)ごった返してる・ドライヤーは10円入れると3分使える。
中目駅近の有名な銭湯。500円とシャンプー数十円、ドライヤー10円程度で利用できる。綺麗めだが狭く、混み合ってるのでゆっくりはできない。また露天風呂も一応あるが下り階段が急で危ない。
2Fの露天風呂は銭湯とはとても思えないゴージャス感。四角に切り取られら青空と東横線のガタンゴトン音を聞きながら良い気分。サウナ(300円、大小タオル付)は2段のボナ。100℃ですが出入りが多いと94℃に下がりますが、かなりの量汗かきました。2人サイズの水風呂は小さいですか15℃のキンキン爽快。主浴槽は人工ラドン温泉と温湯の炭酸泉、開店直後に伺ったので浴室内に差し込む午後の陽光のコントラストが素敵でした。愛想のよいご主人にエール!頑張ってください!
いつもお世話になっている銭湯です。料金は800円でタオル付き、サウナも利用できる高コスパで非常に気に入っています。今回利用は10回目ぐらいですが、左側のサウナ扉の下部が鋭利になっており、アキレス腱の付近を大きく怪我しました。受付の方からアルコール消毒のティッシュや絆創膏をいただいて、なんとか凌いで家まで辿り着きましたが、利用者の皆様はお気をつけください……
とっても気持ちよかったです!さっぱりしました。炭酸泉は温度が低くて入りやすいし、露天も中にある熱めのお風呂もよかったです。ただ、シャンプーやコンディショナー、ボディーソープ等、アメニティは一切ないので持参か受付で購入することになります。タオルは大きいのと小さいのでプラス100円でした。なので、合計600円でした。また、ドライヤーは3分10円で、ボブのわたしは2回使いました。
中目黒駅近くの銭湯人工ゲルマニウム泉、42度前後炭酸泉、37-38度前後水風呂、15度前後サウナありですが今回利用してないのでコメントなし。シャンプーリンスは備え付けなし。こじんまりしていいと思いました。自転車やバイクは横の細い道のところで置けなくはない。
内装がとても綺麗で土地柄もあり年齢層は低め、金曜日に男女入れ替わりになる露天風呂がホテルの様な雰囲気でとてもよい!また、朝の太陽の光がパーっと海へ差し込むインパクトを描いた銭湯絵が動的でとても印象的です☆
名前 |
光明泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3463-9793 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

自宅給湯器が壊れた為訪問。サウナありの洗い場は18卓、ジャグジー風呂と水風呂など。中目駅近でロングタイムな営業時間。リニューアル以降初めて訪れましたのですっかり綺麗になっておりました♨️🚬あるのは助かりますね。