旧甲州街道の長靴専門店。
ワークマン 府中白糸台店の特徴
雨の日も安心の長靴が種類豊富に揃うお店です。
作業服や普段着がリーズナブルな価格で手に入ります。
整頓された店内で品物を見つけやすく買い物しやすい環境です。
駅から歩いて行ける距離にあって、衣類や靴など、好み?ありますがありますが、いいものが揃っています。人によりますが、見ていて楽しいところです。
規模のわりに品揃え豊富で、機会があればまた寄ろうとおもう。
京王線の武蔵野台と飛田給の間くらいの旧甲州街道にある店舗。あさイチは7時から営業。駐車場は5台平置き歩道部分に低い段差あり、社用車なら楽勝ですが車高落とし勢でも行けるかなと見ます。店内は奥に長い。衣服や靴など安いです。ユニクロ以下。素材も悪くありません。他方、工具類はかなり品揃え少なく、スケールはソコソコあるくらいです。カラビナとかは少ない。あと店員さんの対応は基本的にレジ周りのみ。甲州街道ドンキ向かいの他系列は客にガンガンアプローチしてきますが。それゆえ余計なコミュニケーション取りたくないという方には向くお店です。銀座には行けないですが、新宿なら行けるくらいの装備は整いますよ。
川辺や荒地、農作地での作業用に長靴を探し求めて、近場のスーパーや大型雑貨店に行きましたが、普通の長靴しかなく、ワークマンならあるかもと、テクテク白糸台店へすると、やっぱりありました、いろんな長靴が、さすが専門店は違うと感心して、1番丈の長い長靴を購入、お値段も他店の普通の長靴と変わらず、大満足の長靴を手に入れました。ありがとう!ワークマンさん!
ワークマンが大ヒットする前から経済的理由で普段着に愛用していました。元々職人さんの為のお店ですので朝7時からの営業は一般のお客様にも助かりますね。
裾上げ無料、翌日仕上がりでしたが丁寧に対応していただけました。
ワークマンらしい硬派なグッズが安くたくさん並んでいます。もっと頻繁に行って着るものはここで揃えたい。
品揃えは豊富旧甲州街道沿いにあり駐車場も停めやすい。
前は多摩霊園の方にありましたよね?レインウェアを購入。昔はニッカポッカ屋さんだと思ってましたが普通の現場衣類売り場でした。強面だけど心優しい人がたくさんいると思います最近色々取り上げられていて気になりまして周りに惑わされることなく今の路線で進んでいってほしいです。
名前 |
ワークマン 府中白糸台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-363-6773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ワークマンがアウトドア等に力を入れた事で、今までの職人が買いづらい+作業服の割合が少ない状況に、客層も職人だけの方が民度が良かった気がします、ただ普段着れそうなものや趣味に使える物は多くなって良いかと、ただ今まで支えてきた客を蔑ろにはしないで欲しい。