明るい窓のある新図書館。
練馬区立南田中図書館の特徴
10周年を迎え、華やかに飾り付けられた設えが魅力の図書館です。
2階吹き抜けの大開口窓から、明るい光が差し込む開放的な空間です。
自習室が利用でき、静かで落ち着いた環境が整っています。
禁煙、喫煙所なし。乾電池リサイクルBOXあり。
まあ始めて入りましたけれども、トイレも使い易かったです。
平日はやってないみたいです。
なかなか良いけど、少し、親切心が、足らないかな?
今図書館の10周年らしく華やかに飾り付けられていた。2階は子供の書籍コーナーになっていて、大人との住み分けがここまでできるのは小さな図書館ならではなのだと思う。隣に敬老館や児童館、公園があり、南田中の暗いイメージを変えてくれるのではないかと期待させられる。
小さく、蔵書はイマイチだけど、2階吹き抜けに大開口の窓が明るくとてもきれい。ネットで他館蔵書を取り寄せができるので、蔵書はさほど問題ではない。2階の絵本コーナーは小さい子どもも過ごしやすい。学習スペースは長時間占有者が多く使えない。
家の近くにあったとは❗️これは行かねば‼️
新しい図書館なので、とても綺麗。暖房や、冷房設備もしっかりしています。たまに、隣接している南田中小学校の児童が来ます。
開放的できれい。
名前 |
練馬区立南田中図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5393-2411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

狭くて席数少ないです。