横浜スカイビルで可愛い物に出会える!
マルイシティ横浜の特徴
7階の駿河屋では、自分のペースで楽しめる時間を過ごせます。
ポケモンセンターやちいかわランドなど、魅力的なイベントが豊富にあります。
横浜駅から徒歩3分のアクセスで、気軽に立ち寄れるショッピングモールです。
アニメ系のポップアップストアは東京に比べて少ないが、ポケモンセンター・ちいかわランド・ファントエス・駿河屋・らしんばん・グッドスマイルストアと色々充実している。近隣のKアリーナ等でライブがあると臨時のプレミアムショップが開催される。
7階の駿河屋がずっといられておもしろい。8階のポケモンショップとマイクラショップも楽しかったです。ポケモンショップは整理券をマルイ2階の所定位置で配ってました。
横浜そごうに隣接するスカイビルのB2~8Fに入居しているショッピングセンター。ブランド品から100円ショップ、ポケモンセンターなどかなりバリエーション豊かなショップが並んでいます。各フロアそれほど広くないので、いろいろな店を回ろうとすると何度か上下移動する必要がありますが、それも楽しみのうちでしょうか。
買い物ではなく、イベント参加のために伺いました。駅から地下道で直通ということで天気はあまり良くなかったので助かりましたが、やはりかなり複雑。しかも表示板がわかりづらいので地下道でたどり着くのは慣れた方ないと難しいかも。店内のレイアウトも少し複雑だったので、どちらもわかりやすいと使い勝手がいいのではと感じました。
超きんいろモザイクbirth展に行きましたいい思い出になりましたスカイビルのB2〜8階までがマルイになります開店時間までエレベータは使えません。
マクロス展を見に横浜マルイへ平日にも関わらず、どのフロアも人が結構来店していた。こんな風景が戻ってきて少しホッとした。
2022年8月 8階にポケモンストアやキディランドがあり、夏休みは子供達で賑わっていました。大人も嬉しくなるかわいさ。ちいかわの討伐棒を持って「ヤー!」と、撮影出来ますw👍️リラックマストアは横浜ならではの中華街バージョンもあって、ご当地リラックマを色々集めたくなる。そごうに続く連絡通路は、窓に海のポケモンがたくさん描かれ、涼しそうで癒されました。そごう8階にもディズニーストア等有り、夢のあるフロアでした。横浜駅東口直結で、雨でも濡れずに行けるのも良い。
駿河屋、ポケセン、プリティストアが印象深いです。飲食店やイートインが少し物足りないかもですが、横浜駅地下街で補完出来ます。エポスカードの活用の仕方によってはコストカットが期待できます。
7階のイベント広場にて横浜丸井歌舞伎ノ館という進撃の巨人の歌舞伎コラボが行われていました。2月13日まで開催しているようです。歴史上の武将に興味がありましたので進撃の巨人の主要キャラとのコラボごが非常に興味深く来て良かったです。推しのアクリルスタンドを購入して満足でした。最後にガラガラくじが引けてA賞だとゴージャスなキャンバスボードが当たるかもしれません。もちろん外れました。大体の人はポストカードみたいですね。またこのようなイベントがお気に入りのアニメで開催したら訪問したいと思いました。
名前 |
マルイシティ横浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-451-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いつもちいかわランドを利用させていただいております。先日ちいかわランドにてガチャガチャをしていた際、こちらがガチャガチャを利用しているのにも関わらず、いきなり割り込みみたいな感じで、ガチャガチャの硬貨返却ボタンを押し始めてきた方がいて少し怖さを感じました。お店の奥にあり店員さんも目の届きづらそうな場所にガチャガチャがあるので心配です。お店の接客、品揃え、雰囲気は全て好きです!