昭和レトロな体験、必乗のカーレーター!
須磨浦山上遊園カーレーターの特徴
新しくなったシートでも昭和レトロな体験が楽しめる、ユニークなカーレーターです。
ピンク色のカートで山道を進む、特別な思い出が詰まった乗り物!
ガタガタ揺れる楽しさがクセになる、日本唯一のユニークなアトラクションです。
展望台までの山道を結ぶカーレーターです。レトロ感満載で、2人づつ乗ります。特別怖いなどはないですが、とにかく揺れます(笑)
思った以上に勾配が急でしたが、座席は水平を保つようになっています。ベルトコンベアの角度が変わるタイミングで大きく揺れます。それも含めてアトラクションだと思って乗れば良いと思います。
昭和レトロな体験でした!気分は旧式の宅配便仕分け機に乗った感じでしょうか。下駅からコンベアに移る地点がいちばんガタガタします。メガネ取れるか思いました。腰痛持ちにはキツイかもです。でも、コンベアに乗ってしまえばなんの振動もなく、ただただレトロなBGMとこれまた昭和中期の感じがする建て付けのトンネルとで、非常にまったりと上まで運んでもらえました。この施設は、移動用具というよりは山中の鉱山などで使う設備なのかもしれません。おもしろい体験でした^_^
毎年必ずピンク色のカートに乗りにきます。1台だけ幸せなカートが紛れ込んでいるので探してみましょう。
ここに訪れたなら必ず乗りましょう。老若男女関わらず楽しい乗り物デス。下の最後は揺れにご注意下さい。楽しい。山頂からの景色も最高。
昔、小学生の頃に登山遠足で鉢伏に行くのに乗った記憶があります。今回、うん十年ぶりに乗りました。時間は、短いですが楽しいです。上りより下りの方が怖く感じました。スタッフさんがラッキーですよとピンク色に乗せてくれました。帰りの下りも別のスタッフさんがピンク色に乗せてくれました。何か良いことあるといいな~。桜が咲く春に行きたい場所ですね。
個人的文化遺産。
ガタガタ、何となく面白い斜め傾いた窓から西方面を見る景色が綺麗です。
緊急事態宣言中も営業していました。
名前 |
須磨浦山上遊園カーレーター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-731-2520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

改装されて、シートが新しくなり一部のファンには不評との事ですが、乗り心地もスタート時のアクションもなかなかのレトロ感があって楽しかったです。