船橋駅で音ゲー&メダルゲーム!
アドアーズ 船橋店の特徴
2階のメダルゲームコーナーは常連に人気で、楽しめるゲームが揃っています。
清潔感のある新しい建物で、旧パラッツォの跡地に位置しています。
音ゲーは筐体の種類が豊富で、近隣にないDDRも体験可能です。
クレーンゲーム(橋渡しフィギュア台のみ)の★評価。クレーンゲームは1Fに配置されているが、プライズ品はほんの一握りで100円設定はパワー低めかつ斜め置きなので橋に嵌った後が辛い状態になりやすい。200円設定はある程度パワーが入っていて末広がりなので、初手次第でなんとかなる。男性店員は良く動き回っていて他の客への対応なども積極的に行っていた半面、女性店員は目の前の筐体設定に集中して後ろの箱モノお菓子で沼に嵌っている男性客を一顧だにしなかった。うーん、プライズフィギュアだけを目的にするには物足りないかな~…
自分がプレイしに行くゲームタイトルについては、ボタンメンテが若干怪しいときがありマイナス1かなと。ですが店員さんはどなたも親切で、付属設備類への質問などにも丁寧にお答えいただいたりととても気持ちよく利用させていただいております。
接客は頑張っているよアミューズメント感は今一だけど、店員も努力はしている感じがあるのでとりあえず、楽しめる。不快に感じないで退店できるお店と言う点ではOKだと思う。
クレーンゲームは1回200円の台が多いです。その代わり橋幅は広め、パワーは入っています。
音ゲーをしに行きましたが種類はこの店の近くにある別のゲーセンの方が多く感じました。どちらかと言うと大人が多かったです子連れ見かけませんでした。
女性の店員さんは面白くて接客いいですよ。男性の店員さんは親切丁寧で接客してくれます。たまに呼び出しして来るのが遅いですが、少ない人数で全ての階を見ているから仕方が無い。喫煙室(2名まで)が完備してあるのが有難い!
アシスト無し、設定渋め。取れなくは無いんすけどね。うーん、コレじゃない感がwwたまーーに、コレだ!ってときあります。流行り物は200円なのでやった事ないです。それ以外でも200円多いので橋渡しとかはやらないかなぁ。他にもっといい設定いっぱいありそうだし。店員さんは人によります。
人気の鬼滅の刃は設定がかなりきつい印象です。確率機は中々確率が来ないので、5000円近く使うこともありました。リングを交互に狙いプライズを落とす台も、アームがゆるゆるだったり下降制限がキツかったりします。近くのタイトーと違い店員のアシストはほぼありません。人気のフィギュア等はタイトーの方が取りやすく、店員のアシストも良いのでここには行かなくなりました。客足もタイトーの方が多いと思います。唯一ボールにバウンドさせてプライズを落とすタイプの台は運次第なので、試してみるのも良いかも知れません。
船橋駅周辺で少し時間を潰す際に利用します。店内は清潔でよく遊ぶスロットゲームは設定が高い気がします。
名前 |
アドアーズ 船橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-411-3337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

2階のメダルゲームコーナーによく通っています。エアコンが故障しているものの、スタッフさんが笑顔で接してくれて、ありがとうございます。客よりむしろスタッフさんの方が大変そうです。暑すぎて、代わりに他のゲームセンター遊んでみたが、やはりここが一番居心地がいい。