船橋文化ホールで迫力の音楽体験!
船橋市民文化ホールの特徴
昭和感漂う古き良き建物で、意外に綺麗に修復されています。
音の響きが良く、楽器演奏に圧倒されるコンサート体験ができます。
船橋市の市民コミュニケーションの中心として、様々なイベントが開催されています。
狂言を観劇に初めて訪れました。木のぬくもりで温かみを感じ、自然な音の響きで耳心地が良かったです。足元も滑りにくい木のスロープで移動しやすく、また機会があればお伺いしたいと感じました。
?年前(笑)の学生の時他県で、吹奏楽をやっていて、チラシを見つけ、船橋吹奏楽団の定期演奏会に行って来ました。2時間ちょっとあっという間で楽しめました✌️
狭いが第一印象でした。久しぶりの為あまり以前の印象がなかった。津田沼の習志野文化ホールには最近数回行っていた事もあり、このような感じでした。
かなり古い建物なので、そろそろ建て替えないと危ないんじゃないかと思いましたが、数十年ぶりに中に入ったら意外と綺麗に修復されながら使われていたのでビックリしました。でも、船橋市さん早めの建て替えの検討を宜しくお願いします。
大事に使ってるし比較的綺麗だけど、建物もだいぶ昭和感が漂ってますね。
自営業で忙しかった私の人生初のオーケストラに、船橋迄、久しぶりで、殆ど、乗ったことない電車にとまどいながらも、ホールに、、満席に近いお客さん、始まると・音の迫力に圧倒され80人位の楽器演奏に酔い最高でした。もののけ姫のハープ演奏がステキでした。小さい子づれの親子をみて、素敵な母親もいるのねと、感心しました。自分は、子どもに、忙しく何もしてあげられなかったから・・
ごく一般的な多目的ホールです。内部は落ち着いた雰囲気で 通路が階段ではなくスロープのところが特徴的でした。
古き良きホール。客席は幅広なので、舞台が近い。機材は古いままです。
毎回ふなっしーのイベントの為に貸してくださって有り難く思いっています。
名前 |
船橋市民文化ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-434-5555 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/bunka/0001/0001/0001/p011077.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ちょいと古めですが、駅から近いし利用しやすいです。