愛川の個性派スイーツ、バタークリーム!
ラミエットの特徴
高橋ご夫婦が営む、愛川町の個性あふれるケーキ屋さんです。
口どけの良いバターケーキが絶品で、一流の味わいです。
限定のバースデーケーキやお洒落なゼリーも楽しめる魅力的なお店です。
スイーツ大好きで色んなお店行きましたが、ラミエットさんは個性がありラミエットさんでしか味わえない味です。めちゃくちゃ美味いの一言です。家族も大好きで、毎週行っています。特にオススメはバターショートクリームです!ぜひ一度食べてみて下さい!
父の日の軽い食事の帰りにたまたま通りがかり、ここは絶対に美味しいはずだとは妻の目の色やテンションが明らかに変わったため、本日のケーキをこちらで購入しました。始めに言っておくと、妻の勘は大当たりで家族皆絶賛でした。何がいいのか??と言われるとケーキに見識があるわけではないので明確な答えはないんですが、とにかく食べやすい。甘くないわけじゃないのに感じるさっぱり感。晩御飯の焼き肉を食べた後だったからと言われるとなにも言えないけど。まぁとにかく、父の日に家族がケーキを買ってくれて、それがとても美味しくて、その話題で家族の会話が広がり、皆の笑顔が見れたのは確実にこのケーキのお陰なんです。美味しい食事は笑顔を引き出すと誰かが言ってましたが、本当にそれですね。何気ない日常の一コマに過ぎない日がこちらのケーキのお掛けで記憶に残る1日となりました。ありがとうございます。そして父の日万歳です😌※注意※ 父の日は明日6/16です。
小さいケーキ屋さんです。イートインスペースはありません。生クリームが上品で、くどくないのにコクがあってすごくおいしかったです。生クリーム好きじゃない人でも美味しくいただけると思います。フルーツも旬のものを使用していて、生クリームやタルト生地とのバランスもすごく良かったです。また絶対行きます。駐車場は広くて停めやすいです。
気になっていたので行ってきました。可愛いケーキ焼き菓子がいっぱいで、楽しい気分にさせてくれます。カフェの併設は無し。バターケーキ主体?なのか若干日持ちするロールケーキを買い求めました。期間限定のケーキもあるようです。ピスタチオのロールケーキいただきました。美味しかったです。男性には若干ボリューム不足ですが太ってきたし、これはこれで良いのかな! ちとベリー強すぎてピスタチオ負けてる感がありますが。今度は別のを買ってみます。
父の日ということで限定?のプリンアラモードを買いました。シューに挟まれたフルーツとプリンがすごく豪華で見た目満点!美味しさ満点!お値段が少し高めなので特別な日にまた買いに行きたいです(*^^*)
ケーキ美味しい!マカロンも可愛くて美味しい!!たまにフルーツが味が薄い?のがあったりしましたが、スポンジもクリームも美味しい!!
愛川の自然豊かな所にあるケーキ屋さんです。以前にあっぱれ神奈川大行進で特集してました。スポンジケーキしっとりで生クリームも丁度いい甘さ。美味しいです。バタークリームもあって色々美味しそうです。感染予防の為、一組づつの入店と対策をきちんとやっており安心できます。焼き菓子類も充実してます。
美味しいケーキ屋さんです。バタークリームケーキ目当てで行きました、ロールケーキとバタークリームショートケーキを買えました、しつこくない上品な甘さで、とても美味しいケーキでした。お店もかわいい感じで祝日の3時頃行きましたが、混んで無かったです。
入り口のドアチャイムの音が可愛い。ケーキもお菓子も全体的に見た目が可愛い。
名前 |
ラミエット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-280-0055 |
住所 |
〒243-0301 神奈川県愛甲郡愛川町角田4359−2−2 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

キックボクシングジムで共にトレーニングしている高橋ご夫婦が営むお店。お二人ともとても温かいお人柄で、その雰囲気がお店全体にも表れています。私はもともとデザート作りに挑戦していましたが、料理に比べて分量やルールが細かく、最初はあまり楽しめていませんでした。しかし、高橋ご夫婦とお話をしたり、デザートをごちそうになったり、私が作ったケーキを召し上がっていただいたりするうちに、決められたルールにとらわれすぎず、基本を大切にしながらも自由な組み合わせを楽しめることを学びました。そのおかげで、デザート作りに対して前向きになり、自信を持ってSNSやブログに投稿できるようになりました。そして、こちらのデザートは本当に美味しいです。マスカットケーキは、マスカットの上品な甘さを活かしつつ、ケーキ自体の甘さを控えめにすることで、クリームの濃厚さをしっかり感じられる絶妙なバランス。チョコケーキは、何層にも重なるチョコレートの食感が噛むたびに変化し、濃厚でありながら飽きずに楽しめました。どのケーキも手が込んでいて、他では味わえないオリジナルの工夫が感じられます。皆様にもぜひ一度、高橋ご夫婦の作るケーキを味わっていただきたいです。