美しい階段と神様のいらっしゃる神社。
多聞六神社の特徴
初詣の時期には混雑する、多聞六神社の魅力が詰まっています。
隣接する多聞寺と合わせて歴史を感じられる特別なスポットです。
参道の美しい階段を上ると、心が清められる雰囲気が広がります。
とても雰囲気が良い神社⛩です。神主さんに去年の7月頃に榊を頂きましたが、いまだに家の神棚に祭る事が出来ています!
こちらに上がっていく階段がとても綺麗です。大きくないですが、とても癒されます。駐車場も無料で近くにあるので、便利です。
舞子に住みながら、舞子坂方面には行った事が無かったので市バスを利用して多聞六神社さんを訪ねました。バスを降りて川に沿って歩き、川を渡りまた暫く歩いて辿り着けました。御縁に感謝してお詣りし、境内からの広々とした山間の風景と清々しいエネルギーを堪能出来ました。
初詣もなかなかです。
こんな所に神社があるなんて知らなかった。階段を登ると立派な神社が建っていた。初詣はいつももっと大きな有名な屋台が出てる神社にしか行かなかったが、地元の小さな神社もまた良いなと思った。
隣に多聞寺もあり歴史的でパワーがもらえる。
私には合わない気がした。人に、よると思う。
小さな神社ですが、団地の中にあるので、初詣時季には混雑することもあります。
短い距離ですが神社に登る参道階段の雰囲気が素晴らしい。
名前 |
多聞六神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たまにお参りさせてもらっています。川沿いの道から階段を上る時に空気が変わる感じがして、心地良いです。