都内から1時間!
日向渓谷マス釣り場の特徴
都内から的確にアクセスできる日向渓谷で家族と楽しむ時間を堪能できます。
季節を問わず、釣りと手ぶらBBQを満喫できる特別な体験が魅力です。
水が綺麗で子供でも安心して楽しめる渓流釣り場として評判です。
じゃらんから手ぶらでBBQプランを予約して家族3人で2023.8/12に行きました。事前にメールで渓流釣りはシーズン的にどうですかと聞くと、真夏は釣れ辛いので確実に釣るなら釣り掘りがおすすめでと教えて下さり、そちらで釣りました事前のこちらの情報でイクラよりぶどう虫の方が釣れるとのことだったのでそちらで挑戦すると5歳の息子でも釣ることができ、とても楽しめました。釣った魚は釣り堀脇にあるシンクで自分たちで捌き、川辺のBBQができる場所に運んで塩焼きにして頂きました自分たちで釣った魚をその場で捌いて自然の中で食べる体験は家族で初めてだったので本当に楽しかったし、味も抜群に美味しかったですお盆休みでかなり混雑してましたが釣小屋(?)のスタッフさんが皆さん親切で、お忙しい中でも炭火を起こすのを手伝ってくださったり、至れり尽くせりでした。釣りやBBQが初心者でも知識も道具もなくても楽しめて大満足です。ありがとうございました。
手ぶらバーベキューu0026釣りで親子2人で予約するも、現地で大人2人以上からなのでキャンセルされてますけど?と言われ、メールをチェックすると朝方にキャンセルメール来てました。ガーン!ここまで来て、帰るのか……と意気消沈していたところ、受付の方から、釣りだけなら出来ますし、この上にあるレストランでその魚を調理して食べれますよ〜と救いの言葉をもらい、飛びつくことに。結果、釣りは放流したのは5匹なのに6匹釣れるし、レストランで調理してもらって食べた刺身は絶品だしで、最高でした。次は家族か、友人誘ってbbq込みでこよう。追記 ぶどう虫が可愛くなって途中から飼って遊んでました。
イクラよりぶどう虫の方が食いつきがよいです。釣った魚はクアハウスで捌いてもらいます。次回は川沿いでBBQなどしたいですね。
家族4人でつかみ取り&手ぶらBBQをじゃらんで申し込みました。持ち込み可だったので子供は入場料のみにしました。気温20℃の日でしたが、山の中のため涼しい風が通り、川の水はかなり冷たく感じました。子どもたちはつかみ取りを楽しんで行っていました。未就学児でも行えます。一人2匹ずつ掴めます。魚の大きさはそれほど大きくないですが、その場で焼いて食べるにはちょどよく子供達も完食していました。駐車場の案内、受付、つかみ取りの説明など、店舗の方たちも感じよく対応してくださいました。提供された食材は豚バラ、牛カルビ、ウインナー、もやし、ピーマン、茄子、シイタケ、玉ねぎ、にんじん、焼きそばそれぞれ2人前です。どの食材もおいしく頂きました。渓流釣りは前日の雨のせいか、流れが速く難しそうな印象でした。ほかの方の口コミも参考に用意していって良かったものは、・子供たちの着替え(パンツ、靴下も)水場用靴、タオル、厚手の上着(水がかなり冷たいので)・レジャーシート(荷物置き用)皿や箸、ウエットティッシュ、ゴミ袋、バーベキューファン(風おこし)、食材を置く用のテーブル、椅子、追加の食材・クーラーBOX 飲み物は自販機と売店のみ。近くにコンビニ、スーパーはありません。
高速道路からのアクセスも良く、手ぶらでマス釣りやBBQが楽しめます。
日向薬師の近くにバーベキューも可能な渓流釣りの管理釣り場があるとは知らなかった。水も綺麗で陽当たりも良いし、道路も広いので女性の運転でも心配無用。伊勢原市内にも近いし、最近はインターも。
水が綺麗で水流も危なくなく子供でも大丈夫でした^ - ^トイレが暗くて怖くて子供1人だとパニックになります。マスはちょっとお高めですね。
伊勢原駅からバスで20分+徒歩1キロ強。入れ食いの虹鱒釣り堀は子供共々大興奮!つかみ取りにもトライ。獲った虹鱒はレストランで刺身とフライと塩焼きで堪能しました。
お昼はいい場所です。夜は雰囲気がありました笑。
名前 |
日向渓谷マス釣り場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-94-7220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

都内からのアクセスが良好なファミリレジャー向け◎水透明感も程好し。