津久井湖畔の魚介中華そば。
しようわ軒の特徴
津久井湖そば、風景を楽しみながら味わえるラーメン屋です。
昭和感あふれる鶏ガラベースの魚介風味、絶品の中華そばが楽しめます。
こじんまりとした店舗で、話すと笑顔が素敵な店主と出会えます。
今年のラーメン食べ始め。スープの色が若干濃かったのでしょっぱいかな?と思ったら、あっさり味で丁度良い塩梅でした。チャーシューは厚切りがゴロゴロ、程よい味付けで良い感じでした。スープと細麺のバランスも良く、場所柄冷えた体を暖めるのに最高の一杯だと思いました。
純粋にうまかった!ラーメンも薄味って口コミありましたが、自分の口には十分。餃子とメンマおにぎりセットで950円はコスパ良すぎる。メンマおにぎり温かくて2個ってこれで十分お腹いっぱい。また来ます。ごちそうさまでした。
昔ながらの中華そばですが、魚介の風味が効いていてとても美味しかったです。Aランチはライスと餃子、Bランチはメンマおにぎりと餃子、Cランチは塩ラーメンのセット。個人的にはBランチがオススメです。メンマおにぎりは焼いてあって、熱々ホクホクで頂けます。
初訪店なので基本の中華そばスープは昭和の町中華味。少し甘い感じ麺は中太縮れ麺シンプルで美味しかったです次行く機会があったら塩ラーメン食べてみよ。
津久井湖にツーリングへ行った時に昭和感たっぷりのラーメン屋さんを発見して迷わず入店しました!中華ちゃーしゅうを注文!ビジュアルからうまそうです。刻みタマネギが乗っているので八王子ラーメンの様です!鶏ガラと魚介の合わせですかね?醤油清湯の美味いスープです!麺は柔めでしたが昭和感は増し増し!厚めに切られたバラチャーシューも美味い!今度はワンタン麺を食べてみたい!
カウンター8席のみのこじんまりしたお店でした。店内にある由美かおるさんのアース渦巻きの看板が素敵です(笑)ランチのBを注文しましたが、ラーメンは刻んだ玉葱が入った八王子系で魚介出汁のあっさりしたスープが美味しかったです♪初めて食べたメンマおにぎりはラーメンスープの炊き込みご飯をおにぎりにした物みたいで凄く美味しかったです(≧∇≦)b2023年の4月に再訪してランチのBを食べましたが相変わらず美味しさでした♪
友人に連れて行ってもらいました。久々にナルトの入った中華そばを食べた気がします。チャーシューは焼豚でしたよ。長ネギの代わりに玉ねぎのみじん切りが入っています。次はワンタン麺食べてみたい🤤
平日13:00頃に家族3人で入店。先客、おじさん1人と父と娘さん家族計3人いた為、私達家族追加で満席状態。奥にもう一席空いていたかも。大将はあまり愛想はなく、いらっしゃいもなかったので頼むタイミングが、、、。家族みんな中華そばを注文した。注文して5分程で3つ共同時に出てきました。味は魚系出汁が効いていて美味しかった。ただちょっとスープが薄く感じました。嫁もスープが薄かったと同じ事を言っていました。でも美味しいとは思ったので機会があればもう一度行きたいです。
キャンプに行く途中に立ち寄りました。カレーセットをチャーシュー麺に変更してもらい1050円でした。ラーメンの感想から優しいお味の、懐かしい感じのラーメン‼️八王子ラーメンと言うには醤油が少し薄い感じすっきりと食べられるおいしいラーメンでした。チャーシューはバラ肉を巻いた油多めの柔らかいチャーシューでした。カレーは・・・すごくレトルトチックな感じでしたね(笑)ラーメンだけでおなかいっぱいにするにはちょっとな❓と言う人には良いかもしれません。⭐︎4の評価はあくまでもラーメン単体の評価です。
名前 |
しようわ軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

津久井湖の湖畔に建つラーメン屋さん。昭和のラーメンと言った感じの醤油ベースのラーメン美味しかった。