船橋駅近!
船橋グランドサウナ&カプセルホテルの特徴
船橋の老舗サウナで、アウフグースイベントが魅力的です。
カプセルごとに宿泊ノートがあり、改善の反映が見られます。
駅前で便利、静かな雰囲気でリラックスできる空間です。
注意 カプセル連泊→10-15時はカプセル外に出なければいけない(清掃不要と伝えても出ることに)。その間、リクライニング、など、カプセル以外に滞在は可能。旅行カバンはロッカー狭いので上に置くしか無い(中身を移動すれば盗まれない)このため星は低めとするサウナ(なかなか快適)、水風呂、体こするナイロン手ぬぐいで汗が落ちるクリクラの水サーバー設置が嬉しいカプセル 十分清潔、光が眩しく落ち着かないが、許容範囲利用率2割程度で音もせず快適だったフロント概ね感じ良いが、出入りの時にいちいち観察される視線が少し嫌雑魚寝の部屋もあり、そちらはカプセルではないプランの場合JR船橋駅から徒歩4分ほど、距離は近く便利掃除で出なくていい所がいいので連泊はしたくないが、1泊の再利用は可能。
サウナ目的で利用しました!場所はちょっと分かりづらいかもしれないです。入口と入ってからの各階にも喫煙スペースがあるのは喫煙者の方には嬉しいですね。サウナもお風呂も昭和なレトロ感を感じます。座敷の飲食スペースや漫画が読める休憩スペースなどもあり、3時間プランでかなりゆっくりできそう。個人的には、サウナ後もう少し浴室内より温度、湿度が低く、頭をもたげられるととのいスペースがあったら最高だなと思いました。
JR総武線、船橋駅より徒歩5分。南口を降りたら細い路地裏を抜けて東へ向かいます。ダーツ屋さんとか居酒屋さんに埋もれてよく分かりませんが、まぁ1階が入口です。日曜日の昼12:00に来店、館内は空いています。「カプセルホテル」です。まぁ、本来は宿泊施設ですが、最近はサ活だか温活だかで、サウナ利用のお客さんが増えている模様です。まずお風呂。ハートと台形を組み合わせたようなヘンテコな形の内湯が1槽、不感温泉、水風呂、そしてサウナが1室あります。基本的に老朽化しており、ボロいです。壁にヒビあり、床にカビあり、天井にシミあり。もはや満身創痍と言っても過言じゃないです。まだバリアフリーという概念が存在しない時代に建てられた物件ですから、湯船に入る際に当然のように付いている手すりもありません。不感温泉に入るには、ルイージ並のジャンプ力が必要ですよ…まぁ行けば分かるかと。食事処はほとんど居酒屋で、座敷席が大半を占めています。テーブル席は初見では100%気付く事ができないと思います。メニューは昭和ですが、味も昭和です。休憩所は簡易ベッドと、リクライニングシートの二本立て。リクライニングの皮が破れて中綿がコンニチワしてましたが、まぁ気にしない。あとの楽しみは、店内に散りばめられた昭和ポスターを鑑賞する事でしょうか。
銭湯とカプセルホテルが併設されてるレトロな場所です!テレビブラウン管!館内はレトロでよかったです!(ちゃんと見れました)けど部屋に鍵とかなくカーテンのみ まわりの音が…💦寝るには耳栓かイヤホンとかあることをおすすめします朝にサウナ入れるの最高でした!駅近でリーズナブルな所も良かったです!
駅前という好立地にあり便利です。周囲には飲食店も多く遅いチェックインでも食事には困らないかと思います。施設内でも食堂はありますが24時(ラストオーダー23時)迄です。でも料金はリーズナブルとなっていて種類も多いです。カプセルは古いアナログTV付のタイプであまり画質はよくはありません。カプセル内は清潔にされていて、浴室やリクライニング室仮眠室等もスタッフが定期的に周りきちんとメンテされていて気持ち良く利用できる施設です。
宿泊4000円弱だった。カプセル駅前で至便。食べるところには困らない。かなり古い施設で、ロッカールームにはそんな古くやや黴臭い匂いがする。浴室も古くて清潔さはどうかな。あという感じ。カプセルは横カーテン式。まあまあきれいで室数は多い。なにやら旅ノートみたいなのが吊るしてあった食堂はメニューが充実していてよい。
たまに投稿されているようなネガティブなことはありませんでした。土曜日の夜にカプセル宿泊なので繁忙日になると思いますがサウナ、大浴場、レストランも落ち着いており快適でした。もちろんカプセル内も、使っていませんがティッシュペーパー、ゴミ箱があり快適で熟睡できました。強いて言えばテレビの画像が粗いくらい。昨今のブームでデビューしたサウナーには昭和建築の施設などは汚く感じるのかもしれませんが、「整う」なんて概念がなかった時代のサウナとはこのようなものです。新宿の大手や水道橋の老舗などがコロナ期間に閉館に追いやられた中での生き残りは相当な努力があったと想像できます。騒ぐ客や迷惑な輩に遭遇してしまうのは運がもしれませんが施設や備品はきちんとしていてまた利用したいと思いました。
全国旅行支援でお得に泊まることができたので気分転換もかねて宿泊。私が行ったときはサウナは90℃くらいで水風呂は18℃くらいだった。浴室内に椅子が4つ程あり、外気浴は出来ないが個人的には○。あとここはサウナ室の前にウォーターサーバーとコップがあり自由に水が飲めるのが素晴らしい。サウナ内はテレビありです。
設備は年季が入っていますが、清掃されていて綺麗です。浴室は25畳くらいでしょうか?浴室中央に太い柱と低い天井のため狭く感じます。カランは15個くらいあります。サウナ室は2段で15人くらい入れそうです、10畳くらいでしょう?温度は85℃の設定ですが暑く感じます。給水は冷水温水のでるサーバーが1台あります。今は有料のサウナが多いカミソリ、歯ブラシが置いてあり、ちょっと嬉しい。ナイロンたわしも置いてあります。不感温水風呂はとても気持ちいい。サウナ後の水風呂替わりに入っている人もいます。温度は36℃くらいかな?ここのサウナはおじさんが多いので比較的マナーが良く、ゆったり入れます。最近よく見る若い奴らが列を成してゾロゾロ動くている客が居ないのが好感を持てます。
名前 |
船橋グランドサウナ&カプセルホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-422-2266 |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町4丁目5−27 百万弗ビル 2F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めてのカプセルホテルでしたが、時間とともに快適に思えるようになってきました。食事も美味しくメニューも豊富でしたが、トイレで嘔吐された人が数名いたようでトイレ全体が凄いことになっており、使うことができませんでした。初めての利用でしたので、受付の方の対応ももう少し良いともっと好感をもてるのですが…だだし、システムを理解出来ましたので次回も利用したいと思える場所でした。