登山後の生ビール、丹沢ならでは!
秦野ビジターセンターの特徴
レストハウスの生ビール大ジョッキが凍っていて最高の体験でした。
丹沢の動物や鳥の剥製を展示していて、孫が興味深く見学していました。
表丹沢の玄関口で、周辺散策マップがあり登山者に便利な場所です。
2024.4丹沢の動物、植物、鳥や虫などの自然に関するものや、登山情報を知ることができます。動物や鳥類は剥製が展示されています。登山情報は通行止めの登山道などの情報が掲示されています。丹沢登山に何十回も来てますが、ビジターセンターに入るのは初めてかも?丹沢山地は元々は海の底にあったのですが、その証拠となる枕状溶岩も展示されています。丹沢山地や秦野市の模型もあります。
建物が立派で西丹沢ビジターセンターの3倍位の大きさ。中央の丹沢山系のジオラマが精確に再現されていて見ていて飽きない。2024/3/18
神奈中バス・大倉バス停より徒歩1分。(秦野戸川公園内)丹沢の情報収集に最適でチラシ、小冊子など置いてあるので利用価値あり。
登山情報収集できる。
丹沢の動物や鳥の剥製が展示されていて、5才の孫が興味深げに見学していました。
丹沢山系の山並み、其処に暮らす動物たちの体系が分かる様にした模型などがあり、興味深く拝見できた、
剥製があり、標本などちょっとした展示品があります子供の夏休みの研究にも良さげ笑BBQ等の受付もしていたかと(勘違いでしたらごめんなさい)
塔ノ岳を中心とした大倉尾根への中継地です。ヤマビル対策の塩、登山ポスト、登山靴の汚れ落としビジターセンター、公園もあり便利なところです。東京駅からのJRバスもやってきます。
♪︎丹沢.大山国定公園の情報発信施設♪︎館内展示物を見学……周辺散策マップ、はだのハイキングガイドget😁 2022/04/10
名前 |
秦野ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-87-9300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

レストハウスの生ビール大ジョッキがバリバリに凍っていて、登山後の身体に沁み渡りました。お値段900円、プラス100円で焼きとり2本つけられます😍ピザも美味しかった~