幻想的な名水と豊かな自然。
葛葉の泉の特徴
無料駐車場があり、車でアクセスしやすいのが魅力です。
甘露水が驚くほど豊富に流れ出て、口当たりが滑らかです。
幻想的な景色と滝の音を楽しめる、静かな癒しの場所です。
2023.12.2 紅葉のピークは少し過ぎていました。味音痴なので泉の水の味については細かく説明できませんが、口に入れた時、舌に雑味(?)が何も残らず、マイルドに感じました。
都心からかなり離れた場所にあるが、無料駐車場に止めて湧き水を汲むことのできるところがある。場違いなほど立派なトイレが設置されている。
久々に訪問しました。きれいな紅葉に感動しました。ちなみに道路は舗装されていますが、広くありません。 すれ違いは注意が必要です。泉は整備されていていいところです。
滑らかで優しいお水です。ご近所の分も汲みに来て、3リットル焼酎ボトルなど数十本汲んでいる方も。みんなの泉なので、譲り合いをお願いします。
とても幻想的な景色、豊富に流れてくる滝の音に感動し、桜が咲いて雨が降っているのもまた良かったです。湧水を汲ませていただけるのでとても有難いです。
土曜の午後に車で行きました。水源近くに4
甘露水で給水口2箇所ありザブザブ出てます常に同じ勢いではなく、細くなったり太くなったり天然水だな。って感じがとてもします足元は確実に濡れます。絶対濡れますので覚悟してお水を頂いてください。数年ぶりに訪れたら駐車場にトイレが作られてました。
秦野はお水組むところ沢山ありますがここかなり人気です♪♪駐車場もトイレもあります。夏は子供と川遊びにも来ますがヒルかなりいるので注意♡遠くからすごい量のタンク持ってこられる方いますが組む場所は2箇所あるので真夏でなければそこまで待たずにくめると思います♡ナビ使えは分かりますが凄い山奥にあります。、
車で結構走りますね。
名前 |
葛葉の泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_kuzuhanoizumi.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日曜日の午後に初めて行きました。駐車場もすぐわかるし、お手洗いもあって、紅葉の時期に来るには良い感じ。野外活動センターからの坂が非常に急で道も狭く、ちょっと怖いです。スクーターで行ったせいもありますが、駐車場から出る時に砂利と坂で不安定になりました。お水は、とっても美味しいです!