家族で楽しむカート体験。
大井松田カートランドの特徴
Fドリーム平塚で修行したプロも夢見た、老舗のカートコースです。
ミニバイクは平日午前中のみ走れる、特別な体験ができる場所です。
アニメカペタのコースでも楽しめる、アクティビティに満ちたスポットです。
昔は原チャリレースをやってました。カートのカストロールの匂いが懐かしかったです。
数年前から利用させてもらっていてアニメのカペタのコース?なのか?結構、長年続く名門?テクニカルコースなのかもしれません。コースの支配人やカートショップのスタッフさんが親切なのでいろんな相談をさせてもらってます。いろんなタイプのレーシングカートのレンタルもあり レンタルカートでレースに参加させている人もたくさんいるそうです。カート人口も以前より少ないそうなので興味がある人は見学やお昼の時間や夕方の時に優しいレンタルカートも体験できるそうです。
ミニバイクは平日午前中だけ走れます。カートの方がおられる場合は30分交替です。
初めて、ゴーカート挑戦しました。最初は、緊張しましたが、とても楽しくスタッフも丁寧に対応してくれて、また行きたくなりました。いや、またいきます‼️
フラットなコースのゴーカート場。駐車場は場内にも場外にもありました。みんな大きなバンが停まってました(みんなカートを持ってくるんでしょうね)。カート内には受付の他に、屋根付きの整備場もあり、チューニングしているところとか観れたりします。また、観戦用の席もあり、そちらから動画を撮る方もいました。今回、伺ったのは日曜日の午後。前回、平日に伺った時は閉まってたので、行く際は確認した方が良いと思う。ちょうど着いた時に大人の練習が始まったところでした。今までは子供の練習しか見たことなかったので、大人の練習は迫力が半端なかったですね。コーナーリングでのスピードや追い越しのタイミングなど、カートならではの面白さがありました。今までは遊びでしか乗ったことなかったけど、本格的に乗ってみたい!そう思えた場所でした。
カートコースです。レンタルカートによる走行も可能です。レンタルカートでも、運転技術次第でより速い速度のカートにステップアップしていくことができます。
レンタルでカートに乗れます。クルマ好きには楽しい場所です。平日は空いていてオススメです。
ちびっ子がカート頑張ってた。
Fドリーム平塚で修行し、スーパーライセンスに辿り着きました。
名前 |
大井松田カートランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-81-2557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

行くまではわかりにくい場所ですが、ある程度乗った事有る人でも十分楽しめる。レンタルカートも7分とか30分とかできますので、ひたすら走りたい時はとても良いです。