命を救う心臓弁膜症センター。
みどり病院の特徴
新任の足立先生によるアブレーション手術は信頼と実績があります。
心臓弁膜症センターの室生先生、岡田先生が常にサポートしてくれます。
緊急時に命を助けてもらった経験がある安心感があります。
メディカルサービスを入院中に利用し4日間下着すら替えて貰えない時があった。親切な女性看護士は『毎日、替えて当たり前なんよ?お金払ってるんだから。』???しかない。この病院に限らず、薬剤部は院内に置くべきは必定。3度のごはん、辛いと感じてしまう。特に使用している米の質が悪すぎる。平均に女性看護士は廊下ですれ違っても会釈はするが男の看護士はまるでドクター気取りで会釈はしない。ドクターの方が腰は低いぐらいだな。男性看護士、点滴針をまともに刺せず何度もやり直す。どれだけ患者は辛いことか。言葉だけは丁寧だが仕事も対応もトロ過ぎ。不向きな男性看護士を雇う病院も再考すべき。女性看護士は比較的秀逸なメンバーが揃っている。入院して判ることは男性看護士とリハビリ用員はタメ口で理屈は一人前だが、肝心の仕事は半人前。一見物腰柔らかく応対しているが気配りはしないし不親切。今のところ 受け付けも看護士対応もいい。丁寧な診察で安心して入院を任せられそうに感じる。かなり優秀な専門医が常勤している。
新任された足立先生にアブレーション手術をして頂きました。それは、それは素晴らしいテクニックに他の先生も驚きです看護師さんもとっても親切で美人さんが多いですよ足立先生ありがとう!感謝を込めて。
循環器内科が主なのと透析が出来るのが利点です。後は外科、整形外科は力を入れていないので、外部の先生がきます。父の難病を見つけてもらいました‼️非常に珍しい病気で、他の病院を選択するのを任されましたが、もう少しアドバイスが欲しかったです‼️結局、上手く病院が探せてDr.の連携で、投薬治療が上手くいっています。コロナの影響で、面会は出来ませんが長く入院すると、高齢者は足腰が弱るリスクもあります。
心臓弁膜症センターの室生先生、岡田先生にはいつもお世話になっています。
身を預けるのはこわいなという印象をもって、他の病院を紹介してもらいました。
祖母が入院しておりましたが、普通の対応です。
年寄りがリュウマチで院長にみてもらいましたが、うーんって悩んでるようだったので他の病院へ転院を検討。院長にセカンド・オピニオンの話をしたらご機嫌が悪くなり、結局転院の紹介状もらいました。でも最期にいらない薬の処方箋を押しつけられ、捨てぜりふに三年もたんからって。医者がそう言うこと言うか!しかも院長だからねぇ~。
☆ひとつもつけたくないぐらい正直いえばやぶ医者。
緊急時何度も助けてもらった、命を助けてもらつたこともある。最近少し患者さんが多い気がする。
名前 |
みどり病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-928-1700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

診察は放送で呼ぶんやから、会計も放送にしてほしいです。患者さんの世間話も相まって、看護師さんによっては全然声が聞こえないです。