春日部の静かな古民家で、旨い鰻重を!
うなぎ伊志河の特徴
落ち着いた雰囲気の古民家再生で、居心地が良い店内です。
うな重は焦げ目のない柔らかい上品な鰻が提供されます。
春日部でちょっと有名な、美味しいうなぎが楽しめるお店です。
父のお気に入りのお店です。味は薄めですが個人的には丁度良い。身もふっくらで美味しいです✧*。
年に一、二回利用します。本日は両親にご馳走するために訪れました。身がとにかく柔らかいですし、タレも濃過ぎず優しい上品な味なので鰻の美味しさを堪能できます。薄味系統だと思いますので濃いめが好みの方には物足りないかもしれません。注文後に調理に入るようなので時間には余裕をもって来られた方が良いです。早くても20分以上はかかると思います。ちなみに竹を注文しました。3,400円です。埼玉は他にも美味しい店が多い中で美味しいうな重を食べたいならこのお店は値段も高過ぎず落ち着いた店内でちょうど良いです。時期にもよるかもですが、この店ではゆっくり食事ができることが多いので満足度は高いです。
亡き父がとても気に入っていたお店です!いつまでも続いてほしいです!とても落ち着いた雰囲気です。うなぎはとろとろのふわふわです。
春日部のお墓参りの時に見つけたました!フワフワな鰻で味付けはやや薄めですがとてもさっぱりして美味しいです。値段もちょうどいいですね!
静かな店内で、古民家再生なのか、太い柱と梁でレイアウト、提供時間は25分ぐらいうなぎ竹を注文しまた、薄味気味ですが美味しいですね♪子供連れには合わないですね!
店作りは材木を移築したようで良い感じ今回は梅を食べたけど味は普通に思った、室内はエアコン1台で一寸寒い、もうちょっとお客の事を考えた方が良いのでは❗
鰻のタレは薄口です これには好みがあると思いますうな重は松竹梅とありますが、(竹)以上を注文しないと、蓋を開けた瞬間にガッカリします!鰻がかなり小さいので、(松)では鰻を食べた気がしませんでした。
落ち着いた雰囲気で美味しい鰻が頂けます✨うな重を注文すると時間は少しかかりますがふっくらしたうなぎがとても美味しいです。たれの味は好みもあると思いますが濃くなく甘過ぎずがうなぎの味が分かり私にはちょうど良く感じました。
味が変わったのか,
名前 |
うなぎ伊志河 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-735-7181 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

少し元気のない鰻。食べ応えは少し物足りない気もしましたが、店内と席は広くゆっくり出来ました。ご馳走様でした。