昭和の蕎麦屋で味わうイベリコ豚そば!
そば処千奈利の特徴
昭和の作りを感じる蕎麦屋、雑然としたオブジェが魅力的です。
人気のイベリコ豚そばや、カツ丼も揚げたてで絶品!
豊富なメニューから夏の冷やしたぬき蕎麦も楽しめます。
春日部で1番すきな蕎麦屋!そばも天ぷらも間違いなしで量もしっかりおなかいっぱいになれる!メニュー制覇したいくらいのお店。名物のゆばの天ぷらは絶対食べた方がいいです!
昭和の作りのお蕎麦屋さんインテリアや雑然と並んだオブジェ?も田舎のおばあちゃんちに来たようで落ち着きます😊女性だけで切り盛りしてるのかな?そばは細目で柔らかつゆは自分好みの濃い目で甘口器がカワイイ、手作りのプリンもあります2024.10
イベリコ豚そばを注文。そばツルッとしていて出汁に力があるんでうどんにもできるのでうどんでも良かったかな。量が若干少なめなので最初は頼む気なかったんですけど、ご飯注文して正解でした。
初訪問。冷やしキツネ蕎麦 990円。美味しかったー!細めの蕎麦スルスルッと食べやすい!海老天も大きめで身がつまってて旨い😋大根の甘酢漬けもいい塩梅!大満足だ(≧∇≦)b赤い紫陽花もピークは過ぎてたけど綺麗だったよ😉
昼は千奈利さんで天丼セットを頂きました。前から食べたかった天丼、今回はご飯少なめ&冷たい蕎麦で頂きました。天丼はカラッと揚がった天麩羅にふっくらなご飯、タレがかけられていて堪りません。自家製蕎麦はピシッと水で〆られていて、これに鰹ベースのカエシが合うんですね。これで1230円です!最後に蕎麦湯でつけ汁を薄めて完食。ごちそうさまでした。今回も美味しかったです。【7/16追記】今日は妻と長女、そして姪っ子で一番乗りでの訪問とのことメールで知りました。前回連れて行って美味しくリピートみたい…嬉しいね。妻はつけ蕎麦、姪っ子がざる。長女は温かい蕎麦派。自分も行けばよかった(笑)
カツ丼のカツも揚げたてでそば屋カツ丼の王道の味!そばもすごく美味しかったです!
湯葉の天ぷらが最高でした。店員さんの接客もよく、是非また食べに行きたいです。
藤うどんを食べてみたかったのですが昼過ぎには完売していました。写真はうどんですがこれ以上にそばが美味しかったです。
春日部市にある、蕎麦屋さんです。春日部市名物の藤うどん、とても美味しいかったです✨紫のうどんでした✨
名前 |
そば処千奈利 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-737-4810 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年10月祝日の午後に訪問。先客1組のみ。テーブル席に座りました。気温が上がった日だったので、ゆば天丼セット(冷)を注文。色白の蕎麦はコシがあるものの、風味は弱い気が。うどんらしきものが2本混入、つるっとしていました。つゆはキリッとしていました。ゆば天丼、ゆばの天ぷら×2おくら、さつまいも、しめじ、なすは各1 衣は色が濃いめでサクッと、さつまいもは甘く、なすもジューシー。ゆばはとろりとやさしい。天丼のたれがしっかり甘じょっぱく、ご飯がべたっとしなくて👍️お味噌汁はじゃがいもと豚肉。浅漬けも美味しかった。蕎麦湯はさらっとめ、完食しお腹満足でした。お冷やも継ぎ足し、急須も置いてくれました。アットホームな雰囲気、空いていたのでお孫さんがお店に来ていました。藤うどんも食べられるので、再訪したいです。トイレは男女一緒ですPayPay使えます店舗敷地内駐車場2024年12月日曜日のランチ、ピーク時間を過ぎていたので空いていました。ゆば天丼セット、+130円で藤うどん(冷)に。表面つるっとコシもあるうどんで、見た目より食べ応えがありました。前回同様ゆば天丼はサクッと衣で美味しい。豆腐のお味噌汁、大根の浅漬けも美味しかった。入り口付近は寒いので、冷え性の方は奥がいいと思います。次は温かいメニューを食べに行きたいです。2025年1月遅めのランチ店内は空いていました。ゆば天丼セット、温かい蕎麦。わかめのさっぱり蕎麦、コシもあって美味しかったです。ただ、ゆば天丼のご飯が水っぽく、たれも前回までと違うかかり方で味も👎️😓