ふわふわ絶品!
明石玉十三味の特徴
本場の明石焼きは、タコの弾力とふわふわの玉子焼きが絶品です。
銅板で焼いた明石焼きが楽しめる、技術と味にこだわるお店です。
ランチタイム限定のタコ飯は、お得で美味しいと評判です。
たまたま検索で見つけたお店でしたが、他の方もおっしゃる通り、過去イチ美味しい明石焼きでした。なんというか、生地じたいそのものの食感がぬるんつるんと喉越しよく、お出汁の風味も豊かで、単体でいくつも食べられそうなほど。ネギ入りと大葉入りも頼んでしまいましたが、個人的ベストはプレーンと大葉入りです。大葉がさわやか。その後、神戸空港のお土産物屋でもパッケージ品が扱われてあり、実は超名店だったんだなあ、と思い知りました。なかなか西明石駅に用事がないんですが、玉子焼き好きなら一度はなんとしても訪れたい聖地でしょう。なお、この日は17時に閉店されていたので、営業時間ご注意を。
色んな明石焼きを食べましたが、ココが一番美味しいです。フワトロで大ダコ入り。少し高いですが気にならないぐらい最高。
出張で西明石に来たので、せっかくなら明石焼きを食べようと思い、こちらのお店に入りました。宿泊ホテル関係でJR西明石駅の西口ばかりをうろうろしていたので、東口の方に飲食店が集中しているのに気づきませんでした(^-^; 東口もどちらが表か裏か分かりませんが。こちらの店も東口方面です。テイクアウトがメインなのか、他の方々も仰ってるように、接客サービスはいまいちですね。ランチを頂きましたが、味は良かったです。他店と比べてないので分かりませんが、ふわトロで美味しかったですね。
たこ飯ランチを頂きました明石玉(明石焼)はふわふわで美味しかったです。たこめしもタコがたくさん入って味が染みて美味しかったです。
ランチがお得で美味しい。ここの明石焼きが一番好きかもしれない。冷凍便で贈り物としても利用出来るみたいですが、私はポイント欲しさに楽天市場店から注文してます。冷凍便も何度か利用しましたが、親戚にも好評でした。
三十年ぶりくらいに明石焼きを食べました。10時半の開店と同時に入りましたが、持ち帰りのお客さんがひっきりなしでした。玉子焼はふわふわのとろとろで、香りのいい出汁と絶妙にマッチして美味でした。
ハイレベルな玉子焼きが絶品❗️悶絶する旨さです❗️自身が主宰のFBグループのメンバーさんと玉子焼き食べ比べ、この日は西明石へ、明石玉 十三味 とみあじ・焼穴子と大葉の明石玉 ¥900税抜・こだわり卵の明石玉 ¥700税抜・瓶ビール✖️2 ¥550税抜明石焼、地元では玉子焼きと呼び、明石駅周辺には、多数の玉子焼き屋さんあるけど、西明石駅周辺にも実力店があります。先ずは、西明石で筆頭のこちらへ。かなりこだわりの高級店ですが、値段に見合う玉子焼きなのです。2人で昼過ぎを外して訪問して、こちらは1人一枚の注文が原則。違う玉子焼き注文して、食べ比べするのにシェアします。瓶ビールで乾杯して待ちましょう。暫し待って、ほぼ同時に出来ました。地元明石産の穴子を使った、焼穴子の明石玉はこちらの店の名物。以前に食べた印象が甦ります。大振りなふわふわの玉子焼き、穴子と大葉の香りがして食欲出ます。温かい出汁に浸けてパクリと、口いっぱいに穴子の旨さがぐーーん❗️大葉の香りが、ぷーーーん❗️旨い、旨すぎる、メチャ旨い‼️玉子の味が、穴子を引き立てて、これは高くても食べても⭕️⭕️⭕️、一口で、うなる美味しさなんです❗️あーーーっ、幸せ❗️暑い中、玉子焼き食べに来たけど、期待を裏切る美味しさ、想像以上の旨さに驚きますよ…メンバーさんと2人で悶絶してる…(笑)では次のこだわり卵の明石玉、こちらは日本一の卵をふんだん使い、玉子焼きというか、玉子様❗️前にあると焼玉子の匂いが挑発です。さてとパクリと食べると、うまーーーーい❗️これまた濃厚玉子焼きやん‼️こんな濃いのどうやったらなるの❓️むちゃくちゃ美味しい‼️これまた2人でまた悶絶してもうた❗️旨い❗️旨すぎる❗️これも美味しい‼️焼穴子とは違う玉子が主張してる。大振りな1つが、また贅沢に感じる。こちらは大振りな玉子焼きなので、一枚が8個と割高感はあるけど、そんな事は気にならない美味しさ❗️これを食べに西明石へ来たのだよ…ビールがまた美味しく思うし、玉子焼きが旨すぎて、緊張したわ。笑顔でプハーっと流し込み…(笑)私的にはかなりの高得点、いや、マイベスト1ではないかな❗️、2つともに美味しくて、何でこんな味が出せるんだろ⁉️、いやぁ、西明石まで来て良かった。食べ終わる頃に飲み友の、ノブさんが合流です。さて、次はどんなかな❓️、玉子焼き食べ歩きは続く…ごちそうさまでした…#明石玉十三味 #十三味 #玉子焼き #明石焼き #地元民一番の穴場店 #プレミアム玉子焼き #焼きめは強め #ふわとろ食感 #ムチャ美味しい玉子焼き #焼穴子の玉子焼き #悶絶する美味しさ #日本一の卵をふんだん #高級感あるけど旨すぎる #明石グルメ #明石和食 #明石タコ #明石アナゴ #明石食べ歩き #明石飲み歩き #玉子焼きコンプリート #食べスタグラム #harachi- #西キング #西明石の名店 #西明石駅 #akashiyaki #akashilocalfood #tamagoyaki
名物明石焼きが食べられるお店。種類も何種類かあり、選べる。お店は小さいがきれい。
めっちゃ美味しかったっす😁タコ飯を食べたい方はランチタイムだけの提供なので注意が必要です✋
名前 |
明石玉十三味 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-924-4438 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

玉子焼はタコは大きいく美味しいですが、8個で850〜900円と高い、玉子が良いもので、ワンランク高いとしている。出汁はいつも買っている魚の棚の明石焼きの方が濃く、香りがいい。やはり、魚の棚の明石焼きが私には合ってます。