刺身も美味しい!
すし橘の特徴
昼のランチメニューはお値打ちで、日替わりから選べるので楽しいです。
寿司屋でありながら、ワンタン麺やハンバーグも美味しくて驚きます。
刺身や親子丼は満足度が高く、ボリュームがあると嬉しい口コミも寄せられています。
すし橘という名前だけど不思議なお店。旅館でもあり、お寿司屋さんでもあり、定食屋?でもある。入口は全て同じで、入って1階の左側がお寿司屋さん。右側が定食屋?さん。知らずに初めて来たら戸惑うかも。定食の方でも巻物やマグロブツ等のお寿司は食べられます。ご飯は全てとても美味しいです。揚げ物はカラッとしていてサクサクでおすすめ。雰囲気は地元の方に愛されるお店って感じでお昼には現場作業の方がよく利用しているイメージ。夜は常連さんが居る。1階の奥の扉を開けて階段を登って2階は宴会場と宿泊施設。お部屋は特に設備があるとかなわけではなく、普通の古い和室です。ご飯の時間とか融通ききます。宿泊料金も安いです。お風呂もあるよ!
ランチで入りました私は親子丼(650円)、夫は天丼(750円)安くて美味しかった✨今度は夜に飲みに来たい。
親子丼を食べましたが、もう少し量があると嬉しいです。味は普通です.
食堂がメインだが宿泊もできる。場所は国道1号線から県道に入ったすぐのところにある。橘中学校前のバス停の目の前である。最寄り駅からバスも出ている。食堂だが、メニューはいろいろある。昼間から飲んでいる地元の人もいるし、法事で使用している家もある。駐車場は比較的広いので、車で行って停められないことはまずないといっても良い。宿泊の営業もしているが、主に建設現場関係の人向けか。他にも不動産業もやっているようだが、詳細は不明。場所柄主に地元の人向けの感じがするお店でもある。
量が減った気がします。
家庭的なお店で寿司ネタは大きく、刺身も美味しい♪ハンバーグとチーズフライと野菜炒めも美味しいので是非食べてみて下さい!
宴会するならここ!
この地域で数少ない飲食店。ご家族で経営されてるようです。国道から少し入った立地で観光地でもないので普段は地元の方の利用が多いですが、企業の方(?)が利用されている日は車が止められない日も。リーズナブルとまではいきませんが、ボリュームはあります。ちなみに2階に宿泊もできます。
このあたりの地域では貴重な飲食店ランチはお値打ちで3種類ほどの日替わりが選べる特筆はご飯が美味しいこと!さすが寿司屋さんの暖簾。
名前 |
すし橘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-43-3678 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ワンタン麺 超美味しい!