大磯城山公園で抹茶癒し。
城山庵の特徴
大磯城山公園内の静かで落ち着いた環境が魅力です。
お琴のBGMを聴きながら抹茶と和菓子を楽しめます。
庭園の美しさとシックな和風造りで癒しのひとときを提供。
ひと巡りして、下りコースの終点に・・城山庵があります。日本庭園があり、犬は入れません。苔が絨毯のように地面を覆っていて、踏むのももったいないくらいでした。だから、ワンコはダメなのかな。涼しい~です♪トイレもあります。焼き菓子も売っています。寒天をまぶした餡子の生菓子美味しいひと巡りして良かったです。駐車場から山坂登らずに、道路沿いをあるけば城山庵の表門に出ます。けっこうトレーニングになりそな・・城山公園でした♪山を歩いたあとに、ココでひと休みがおすすめです。
◆公園の北西に位置し、「もみじの広場」と「不動池」の南側、「西門(West Gate)」のすぐそばにあるのが〈茶室 城山庵(じょうざんあん)〉です。◆不動池を囲む日本庭園の前にある城山庵は〈国宝茶室 如庵(じょあん)〉にちなんで建てられました。※信長の実弟で茶人の[織田有楽斎]創案の茶室〈如庵〉は、国宝指定を受けたのち、戦火を逃れるためこの地に移建された。その後復元し改めて国宝指定され、犬山市に移建された。※如庵跡地は、城山庵の真東「ふれあいの広場」にあります。●営業 9:00〜16:00(ラストオーダー15:30)●[生菓子付き抹茶]以外にも、珈琲・紅茶・ジュース各種や湘南ゴールドサイダーなどの地域振興サイダーや手作りクッキー(お土産)があります。●事前に申請すれば、茶室も利用できます。
静かで居心地が良いです!オススメは季節にちなんだ生菓子とお抹茶セット。日本庭園を眺めてほっと一息出来ます。園内散策後の休憩にお勧めです。
抹茶も生菓子も美味しく、お庭もキレイで癒される空間です。
茶室もあり休憩にピッタリなところ。伺った日は猛暑でしたが、エアコンが効いてました。公園内を散策した後に、ゆっくりお茶を愉しむ♪とても心落ち着く時間を過ごせます。
テーブル席でお琴のBGMを聴きながらまったり頂く抹茶と和菓子は時間を忘れさせてくれました。頂いた生菓子は里芋そっくり。里芋の茶色はシナモンで香りが楽しかったです。お店の方のご好意で奥の茶室を説明つきで見せていただきました。ワンコインで楽しめる素敵なところでした。紅葉🍁の時期にまた来ます。
緑濃く、鳥や虫の声しか聞こえず(たまに新幹線?)すっかり癒やされました。お抹茶と生菓子をお庭で美味しく頂いてから、お茶室を見学。施設の方が丁寧に説明して下さり、とても楽しく、また少し物知りになれた一時でした!
2021年7月大磯城山公園内の茶室も備えた休憩所で抹茶などがいただけます。茶室は国宝の茶室(如庵)「模したものです。抹茶は暖かいものと冷たいものがあります。生和菓子とのセットが500円、干菓子とのセットが300円でリーズナブルです。抹茶は本格的で美味しいです。
美味しい抹茶とお菓子で癒されました。紅葉に囲まれているので、また秋に来たいと思います。
名前 |
城山庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-61-0355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

静かで良いところです。お散歩ついでにお抹茶🍵なんてなんか贅沢な気分で、素敵ですよね!立ち寄ってみてください!