徳延店の朝食バイキング、思う存分食べ放題!
ココス 平塚徳延店の特徴
毎日希少な朝食バイキングが楽しめるお店です。
深夜2時まで営業しているので、遅い時間も安心です。
夏にぴったりな純水ふわふわかき氷 しろくま君が人気です。
徳延店は毎日朝食バイキングやってる希少店舗。土日だけやってるとこと毎日やってる店舗があり。港南台店も毎日やってます。朝の7時からの営業。12/6から価格改定70円値上げだそう。平日 1045円土日祝 1155円価格は税込。わたしが行ったのは、お昼少しまえ客入りが良いのですよ。平日なのに。女性客とお年寄りが多い。盛況店ですね。朝食バイキングも混んでそうです。受付は機械で人数入れるとテーブル番号が出てくる。タブレットで注文。スタッフ呼んでもOK。久しぶりにココス来たけどメニュー少ないよね。やっぱりハンバーグだし。ファミレスの肉系・・。スイーツは良さげ!!!これが女性客のウケがいいのかも。ランチのデザートが250円てのはいいねえ♪ランチドリンクバーは、 税込209円フルーツジュースが2種類カトラリーは三段重ね。おろしハンバーグ&白身魚のフライ税込759円ライスを石窯パンに変更。おろしハンバーグ美味しい。あっさりランチであとはドリンクバーを楽しむ♪ファミレスはクルマ停めれるから利用度は高し。ココスは、スイーツだなあと思った。
私がこちらを利用するのは朝食バイキング目当てです。早朝に運動をして、お腹を空かせて、ガッツリいただく。朝からバイキングなってちょっとホテルのような気分になります♪もう少し丁寧な感じだとさらに良いのですが(^_^;)ワッフルとホイップクリームが私の推しです。週末はお子様連れが多いようですね。
モーニングビュッフェ目的で来店しました。《営業時間》7時~深夜2時《駐車場》無料駐車場あり《オーダー形式》モーニングは前払い式(平日880+税)《支払方法》現金、キャッシュレスほとんど対応モーニングビュッフェは会計後より最大90分。和洋の食事に加えドリンクバーとスープバーがついてきます。パンの種類が豊富で楽しめます。ドリンクバーのマグが汚れていたのがマイナスポイントでした。
よる一人になりたくて、深夜2時まで営業と知り、初来店入口の機械で人数を入力すると、席番号・会計表書のバーコード用紙がでてきました。席は、ボックス席がほとんどでソファー背もたれには、更に仕切くもりガラス調の衝立がついていて、隣りが気にならないです。ココスアプリをインストールして、クーポン使ってプレミアムドリンクバー108円とトリュフ香るサーモンと2種きのこのクリームパスタを注文。
猛暑の最近。かき氷を食べに通ってるココの大通り沿いにあるコメダ珈琲店のかき氷を食べていたけれども最近はずっとCOCOSの「純氷かき氷」を食べている。COCOSの純氷かき氷は雪の様にふわふわした氷なのと、フルーツがたくさん載っていて値段も安いのがセールスポイント。コメダ珈琲店のかき氷はジャリジャリ系なので食感はCOCOSが好き。特にフルーツ満載のCOCOSの純氷かき氷を注文しているけれども、最近コメダ珈琲店の巨大なかき氷に影響されたのか?COCOSの純氷かき氷が大きくなって来た。この傾向は好ましい。
ムシっ暑い🥵日が続く今日この頃、涼みを兼ねて大きなかき氷🍧🥄が食べられると言う「ココス 平塚徳延店」にやって来た✌️そのかき氷名は、「純水ふわふわかき氷 しろくま君」である。注文したのは、その純水ふわふわかき氷 しろくま🐻❄️君869円。・ふわふわかき氷🍧の表面には、キウイ🥝、バナナ🍌、みかん🍊、パイナップル🍍、りんご🍎が埋まっている。他にも北海道産のあずき🫘がかかっていたり、かき氷のテッペンには、タップリのホイップとさくらんぼ🍒が乗っていたりと、盛りだくさん。・別添えのミルクシロップはお好みでタップリかけられる。別添えなので、好きなタイミングで好きな量かけられるのが嬉しい😋♡‼️ ミルクシロップは、練乳よりほのかに優しい甘さ☺️ どこか懐かしさを感じる味わい🤣・氷🧊はふわふわ。程よいシャリシャリ感もあって美味しい😋♡🧡 氷🧊は‐10°C前後で48時間以上かけて凍らせた透明度の高い氷を使用。口👄いっぱいに広がるひんやり感とミルクの優しい甘みがたまらなく良い🥺☺️・フルーツ ⅹ 氷 ⅹ ホイップで色々な組合せが楽しめる‼️ 氷と共にバナナ🍌とホイップを食べればパフェのようになったり、あずき🫘とパイナップル🍍を食べればあんみつのような味わい⁉️❣️・食べる場所によって色んな味わいが楽しめるのが、このしろくま君🐻❄️良いところである。大きめのかき氷🍧ですが、最後まで飽きることなく楽しめる‼️ どこを食べても楽しい😋 食べ応えバツグンな贅沢かき氷🍧。🟧 一人食べたいけど流石に多いと感じる方は、ミニサイズの「コグマ」539円もある。🟧 9月上旬まで販売 カロリー770kcal
西湘地域で平日モーニングバイキング実施しているのはここだけみたいです。質<量だと思います。揚げ物(コロッケ、ししゃものフライ)は見た目通りの味、カレー、うどんはカレーをかけて食べました。湯豆腐はポン酢をかけて食べました。スクランブルエッグは美味しいです。焼き魚、野菜類がもっとあったら良かったと思います。賛否両論あるかと思いますがドリンクバーもついて食べ放題で¥803なので良いかと思います。ごちそうさまでした。
お昼時はいつも混んでるココス。今回はさくっとお友達とランチを食べに✨今回はアボガドとエビのレモンクリームパスタをお願いしました🙏🏻大体1000円ちょっとオーバーするぐらい。サラダとドリンクバー、スープバー付きなので、のんびりさせて貰いました☺️個人的にスープバーのトマトが好きです◎コクがあって美味しいです!ご馳走さまでした✨
朝食バイキングを食べました!開店前には10組程の行列が出来ていて、人気があるのがわかりました。土曜日なので1人968円(税込)で、他のファミレスの朝食よりは少し高めの様に思えますが、色々と食べれてドリンクの種類も多いいので私はお得に感じました。天気が良ければ、店の近くからは富士山も見えますよ👍
名前 |
ココス 平塚徳延店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-37-4516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ココスの朝食バイキングビジネスホテルの朝食に出てきそうなものが思う存分食べられる。この日はローストビーフが一点豪華!あと、デニッシュ風のパンにおろしドレッシングがついちゃったものが不思議と美味しかった!