武蔵村山市の広いロビー、駐車場完備!
武蔵村山郵便局の特徴
多摩地区でちょっと大きめの郵便局、駐車場があるのが便利です。
ゆうゆう窓口の応対は人によるが、年に何度も訪問する価値があります。
広いロビーで密にならず、安心して利用できる環境です。
こちらの郵便局初めてでしたが、駐車場もあって助かります。色々手続きが重なってしまいましたが、気持ちよく対応していただきました。名前がわからず……案内してくれた方、対応してくれた窓口の方、学資を案内してくれた方ありがとうございました。
年に何度も訪問しませんが 不在通知表が入っていたので訪問しました。結構大きめな郵便局です。
ゆうゆう窓口の応対は人によるんじゃないかな~。こんなもんじゃないかな~。どこ行っても。自分的にランク付けると=郵便局=朝早くからやってる7時⇒クロネコヤマト=荷物探して出てくるのが遅い⇒佐川=なかなか人が出てこない、荷物取りに行って戻ってこない20分ぐらい待たされたこともある=再配達時間通りにこない。郵便局は連絡しなくて翌日の再配達の持ち出ししないのでサクッと取りに行ける。ヤマトは絶対に再配達の持ち出しするので必ず電話連絡必要=めんどくさい。佐川は持ち出ししたかもわからない?謎対応。佐川は再配達の一択ですが・・・指定時間ギリギリか守らないで不在票が入っている???謎です。
武蔵村山市にある郵便局です。武蔵村山市と東大和市の郵便物を担当するため中は広い感じでした。アクセスは立川バスの団地西バス停です。
今は時間短縮で営業してます。
広いロビーで密になりません。
配達員に難ありです。いつも毎回、不在票入れてくる人が一名います。自宅にいるのに何度、入れられたことか。正直、クビにしてもらいたい。我慢ならなかったら郵便局行ってクレー厶しに行くかもしれませんね。郵便局は利用したことないんでよくわかりません。
配達担当の女性スタッフは交通ルールを守らず、自転車で歩道を走り、歩行者にぶつかっても、お構い無く行ってしまう。誤配が多い。
多摩地区にしてはちょっと大きめの郵便局です。職員さんは普通の対応してくれました。駐車場がちょっと狭いですね。そこだけが難点です。
名前 |
武蔵村山郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-821 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ゆうゆう窓口が20:00までだと思って19:30ごろに行ったら閉まってました。働き方改革かー。と思って、次の日に行きました。窓口は郵便の窓口だけ賑わってました。銀行の窓口は閑散としてました。時間帯なのかもしれませんが。窓口に行ったらすぐに、番号をとります。金融窓口だけだと思ったら、郵便窓口の番号を取る機械があります。私は、わからず一つ順番が下がりました。窓口の方は丁寧で、手早く手続きをしてくださいました。仕事していて、配達指定しても、時間の幅が大きくて、配達員の方に迷惑ばかりかけるので、今度から、窓口利用させていただきます。